太陽系 宇宙 > 衛星
(えいせい)
惑星の周囲を公転する天体のこと。
- 1959/01 ソ連が月探査機ルナ1号を打ち上げ
- 1959/09 ルナ2号、月面に到達
- 1959/10 ルナ3号、月の裏側の撮影に成功
- 1961/04/12 ソ連がボストーク1号打ち上げ(初の有人地球周回飛行)
- 1962/02/20 アメリカがマーキュリー6号打ち上げ
- 1966/02 ルナ9号が月の「嵐の大洋」に軟着陸成功
- 1968/12 アメリカのアポロ8号が有人月周回飛行に成功
- 1969/07/16 アポロ11号が月の静かの海に着陸、地球に帰還
- 1970/02 日本初の人工衛星おおすみ打上げ
- 1970/09 ルナ16号が無人月試料回収に成功
- 1976/08 ルナ24号打ち上げ(ルナ計画最後の探査機)
BS,CSの衛星
国際宇宙ステーション。
アメリカ、ESA(ヨーロッパ宇宙機関)、日本、カナダ、ロシア等の国際協力による
有人宇宙基地。
高度は約400km、重力は地上の1/1000000。
- 1998 アメリカ、ロシアが打ち上げ
- 2011 完成
人員の輸送は2009年までスペースシャトル、ソユーズが使われていた。
2009年からはソユーズのみ。
物資輸送はスペースシャトル、プログレス宇宙船(ロシア)、HTV(日本)、
欧州補給機(ATV)が使われている。
(いおんえんじん)
キセノンガスをイオン化し、強力な電場で高速噴射させることにより推進力を得るエンジン。
化学式と比べると推進力は小さいが、燃費が非常によい。
はやぶさに搭載。
(うちゅうすてーしょん)
人が長期間使用可能な大型人工衛星。
- 1971 ソ連がサリュート1号を打上げ
- 1973 アメリカがスカイラブを打上げ
- 1986 ソ連がミールを打ち上げ
(えくすぷろーら)
アメリカの科学衛星。
失敗を含めて55機が打ち上げられた。
1号機はバンアレン帯を発見した。
- 1号 1958/1、アメリカ初の人工衛星、世界ではスプートニク2号に次いで3番目
(おーびたー)
惑星や衛星等の軌道を周回する宇宙船や人工衛星のこと。
(きしょうえいせい)
気象観測を行う人口衛星。
気象ミッション単独衛星
- 2014- Himawari-8 ひまわり8号
- 2016- Himawari-9 ひまわり9号
(じょうほうしゅうしゅうえいせい)
安全保障に関する情報を集める人工衛星。
2018/2までに16機が打上げ。
2013年から4機体制。
能力や打上げ等の情報はほとんど公開されていない。
高度は約490km、極軌道。
政府の内閣情報調査室、内閣衛星情報センターが開発、運用。
- 光学衛星 日中に撮影
- レーダー衛星 夜間、悪天候時に電波を使用して撮影
(じんこうえいせい)
人間により打ち上げられた衛星。
地球から打ち上げた物体は通常放物線を描いて落下するが、
第一宇宙速度(秒速約8km)を超えると空気抵抗の影響を受けない限り加速を行わなくとも落下することなく地球を周回する。
人工衛星はこのしくみを利用している。
第二宇宙速度(秒速約11.2km)を超えると地球重力圏を離脱し太陽を周回する軌道に入る(人工惑星、太陽系探査機)。
軌道
- 低軌道 高度1000km程度以下
- 中軌道 高度1000km程度以上
- 静止軌道 36000km
低軌道は地球詳細観測に向いている。
中軌道はGPS等の測位衛星で使われる。
静止軌道は気象衛星、通信・放送衛星で使われる。
静止軌道は衛星周期が地球の自転と同じ23:56になるためこの名があるが、
実際は静止しておらず周回している。
沿革
- 1957/10/04 ソ連が世界初の人工衛星スプートニク(Sputnik)1号を打ち上げ
- 1957/11/03 宇宙犬ライカを搭載したスプートニク2号打ち上げ
- 1958/01/31 アメリカがエクスプローラ1号を打ち上げ
- 1960/08 スプートニク5号打ち上げ、イヌ、ウサギ、ラット、マウスを乗せ、生きたまま回収に成功
- 1965/11 フランスが人工衛星打ち上げ
- 1970/02/11 日本がおおすみを打ち上げ
- 1970/04 中国が人工衛星打ち上げ
- 1971/10 イギリスが人工衛星打ち上げ
- 1980 インドが人工衛星打ち上げ
- 1988 イスラエルが人工衛星打ち上げ
- 2009 イランが人工衛星打ち上げ
(すかいらぶ)
アメリカ最初の宇宙ステーション。
1973年に初打ち上げ。
サターンV型ロケットの3段目を改造したもの。
アポロ計画の資材を応用している。
- 1973/5 無人打ち上げ
- 1973/5 有人飛行
- 1973/7 有人飛行
- 1973/11 有人飛行
- 1979/7 落下消滅
(すぷーとにく)
sputnik.
ソ連が打ち上げた人工衛星。
名前はロシア語で衛星の意。
- 1号 1957/10、史上初の人工衛星
- 2号 1957/11、実験用の犬一匹、ライカを乗せていた
- 3号 1958/5
Generated by ldiary3.00beta t2h3_method 2008/09/28