ロシア


index skip allword source recent(rd) (no rd)
dicfile-mtime:2025/09/23(Tue) 21:03:14
dicfile-size:5885byte


CIS 北ヨーロッパ > ロシア

ロシア

(ろしあ)

1991-1999エリツィン
2000-2008プーチン
2008-2012メドヴェージェフ
2012- プーチン

英数

Collective Security Treaty Organization. 安全保障、領土保全を目的とする条約機構。

(じだーのふひはん)

戦後のソ連で党中央が芸術文化分野で起こしたイデオロギー統制活動、または弾圧。

(すたーりん)

ソ連の政治家。1879-1953.

(それん)

ソヴィエト社会主義共和国連邦の略称。 1922年に発足。1991年に消滅。

構成国(15国)

構成国解体後
ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国ロシア
ウクライナ・ソビエト連邦社会主義共和国ウクライナ
白ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国ベラルーシ
ウズベク・ソビエト連邦社会主義共和国ウズベキスタン
カザフ・ソビエト連邦社会主義共和国 カザフスタン
グルジア・ソビエト連邦社会主義共和国ジョージア
アゼルバイジャン・ソビエト連邦社会主義共和国アゼルバイジャン
リトアニア・ソビエト連邦社会主義共和国リトアニア
モルダビア・ソビエト連邦社会主義共和国モルドバ
ラトビア・ソビエト連邦社会主義共和国ラトビア
キルギス・ソビエト連邦社会主義共和国キルギス
タジク・ソビエト連邦社会主義共和国タジキスタン
アルメニア・ソビエト連邦社会主義共和国アルメニア
トルクメン・ソビエト連邦社会主義共和国トルクメニスタン
エストニア・ソビエト連邦社会主義共和国エストニア

指導者

名前期間
レーニン 1917-1924
スターリン1922-1953
マレンコフ 1953-1953
フルシチョフ1953-1964
ブレジネフ 1964-1982
アンドロポフ1982-1984
チェルネンコ1984-1985
ゴルバチョフ1985-1991

(でかぶりすと)

1825年12月に、専制と農奴制の廃棄を目指して蜂起したロシアの革命家たちのこと。

反乱は鎮圧され、多数が処刑された。

(ぼるがぶるがーる)

ブルガール人の国家。

(らずのちんつぃ)

18-19世紀のロシアの雑階級人のこと。

解放後は革命運動で指導的な役割を果たした。

(れーにん)

ロシアの革命家。1870-1924.

(ろまのふちょう)

1613-1917. ロシアの王朝。


Generated by ldiary3.00beta t2h3_method 2008/09/28
Powerd by Ruby Ver 1.8.1