軍事


index skip allword source recent(rd) (no rd)
dicfile-mtime:2023/11/02(Thu) 21:26:28
dicfile-size:5399byte


> 軍事

軍事

(ぐんじ)

英数

アメリカ、イギリス、オーストラリアによる軍事パートナーシップ。 2021/9/15に発表。

これによりオーストラリアは原子力潜水艦の製造を開始する。

アメリカの大型爆撃機。ボーイング製。 第二次世界大戦中に使われた。 広島、長崎への原爆投下にも使われた。

Central Intelligence Agency. アメリカの諜報機関。

Comprehensive Nuclear Test-Ban-Treaty. 包括的核実験禁止条約。 あらゆる空間における核兵器の実験的爆発及び他の核爆発を禁止する。

一部の国が未批准のため発効はしていない。

F

Federal Security Service of the Russian Federation. ロシア連邦保安庁。 前身はKGB

軍事情報包括保護協定。 軍事機密情報の漏えい・流出を防ぎ、保護を義務付けるために締結した協定。 日本は各国と個別に協定を結んでいる。

日本と韓国との協定は2016/11に締結。 有効期間は1年。期限の90日前にあたる8/24までに一方が破棄を通告しなか限り、 毎年自動的に延長される。

Komitet Gosudarstvennoi Bezopasnosti. ソ連の国家保安委員会。

M

Military Intelligence 6.

イギリス情報局秘密情報部。イギリスの情報機関。 Secret Intelligence Service(SIS)とも呼ばれる。

N

North Atlantic Treaty Organization. 西欧の軍事機構。31国で構成(2023)。 本部はブリュッセル。

1949アイスランドアメリカイギリスイタリア
オランダカナダデンマークノルウェー
フランスベルギーポルトガルルクセンブルク
1952ギリシャトルコ
1955西ドイツ
1982スペイン
1999チェコハンガリーポーランド
2004ブルガリアエストニアラトビアリトアニア
ルーマニアスロバキアスロベニア
2009アルバニアクロアチア
2017モンテネグロ
2020北マケドニア
2023フィンランド

Strategic Defense Initiative. 戦略防衛構想。

1983年にアメリカのレーガン大統領が提案。 弾道ミサイル到達前に地上基地あるいは宇宙に配備した兵器で迎撃するという構想。

ワルシャワ条約機構を参照。

(かいきゅう)

日本陸軍の階級

(じえいたい)

国の安全を保つための部隊、機関。 1954年に保安隊、警備隊を改組、改称して設置。 航空自衛隊は新たに創設された。

陸、海、空の3部隊からなる。

日本の侵略に対しての防衛のほか、治安維持、災害派遣、海上警備をおこなう。 内閣総理大臣が最高指揮監督権を持ち、 防衛大臣がその指揮下で隊務を統括する。

防衛省と自衛隊は基本的には同じ組織。

陸上自衛隊138610
海上自衛隊 42052
航空自衛隊 43027
統合幕僚幹部等 3650
227339

(しゅうだんてきじえいけん)

国連憲章第51条に定められた権利。 武力攻撃がおこなわれた場合、地域的安全保障、防衛条約等で結びついた 複数国が共同で防衛措置をとること。 2014年に安部内閣が行使を容認する閣議決定をおこなった。

(しょうかい)

敵の攻撃に備えて、周辺、特定区域を警戒すること。 水上艦艇航空機、潜水艦レーダーが用いられる。

(しろ)

外敵の侵入を防ぐための軍事的構造物。

日本の現存する城(2018)

弘前城
松本城
丸岡城福井県
犬山城
彦根城
姫路城
松江城
備中松山城岡山県
丸亀城
伊予松山城
宇和島城
高知城

(ぼうえいしょう)

前身は防衛庁

(ぼうえいちょう)

内閣府の外局だった庁。

(もさど)

イスラエルの情報機関。 イスラエルの5つの情報機関のうち最も重要な機関。

(わるしゃわじょうやくきこう)

WTO. 1955年に結成された軍事同盟。 NATOに対抗する目的で設置された。

1968年には5カ国軍がプラハを制圧。 この際ルーマニアは派兵せず、アルバニアは脱退した。

1991年、ソ連の解体により解散。


Generated by ldiary3.00beta t2h3_method 2008/09/28
Powerd by Ruby Ver 1.8.1