トルコ


index skip allword source recent(rd) (no rd)
dicfile-mtime:2024/04/03(Wed) 17:33:42
dicfile-size:6313byte


東ヨーロッパ アジア > トルコ

トルコ

(とるこ)

Republic of Turkey.

言語はトルコ語。

都市

(あどりあのーぷる)

エディルネの旧称。 ローマ時代はハドリアノポリスと呼ばれた。

(あなとりあ)

小アジアをさす古代地方名のこと。 トルコ語ではアナドルと呼ばれる。

(あんから)

トルコの都市。旧称はアンゴラ。 人口422万(2011)。

(あんてぃおきあ)

(0). セレウコス朝シリアの都の一つ。

のちにビザンツ帝国の支配下に入った。

(1).アンティオキア候国。十字軍国家のひとつ。

(2).トルコの都市アンタキヤの旧名。

(いすたんぶーる)

トルコ最大の都市。 アジアとヨーロッパにまたがる。 人口1075万(2007)。

(いずみる)

トルコ西部の都市。人口258万(2007)。 旧称はスミルナ。 NATOの軍事部が置かれている。

(えでぃるね)

トルコ西部の都市。ギリシア国境に接する。人口11万(2010)。

(えふぇそす)

古代ギリシアの都市。 現在はトルコのイズミル南部に位置する。

(おすまんていこく)

オスマン=トルコ帝国。13世紀末に小アジアにたてられた国。 1922年に滅亡。

(かっぱどきあ)

トルコ東部の古代地名。

(こんすたんてぃのーぷる)

旧称ビザンティウム。現在のイスタンブールのこと。

(しょうあじあ)

アナトリアとも。 トルコのアジア側の半島地域のこと。

アジアは本来は現小アジア西部のローマ属州の名前だった。

(はりかるなっそす)

小アジア、カリア地方にあった都市。 現在地はトルコのボドルム。

(ふりゅぎあ)

古代小アジア北西部の地方名。 現在のトルコの中西部にあたる。

(ぶるさ)

トルコ北東部の都市。人口173万(2013)。 オスマン帝国発祥の地とされる。

(ぼとるむ)

トルコ南西部の港町。 起源は紀元前11世紀に建設された植民都市ハリカルナッソスより。

15世紀に聖ヨハネ騎士団がボドルム城を建設した。

(るめりあ)

オスマン帝国のバルカン半島一帯の領土のこと。


Generated by ldiary3.00beta t2h3_method 2008/09/28
Powerd by Ruby Ver 1.8.1