index skip allword source recent(rd) (no rd)
dicfile-mtime:2024/03/27(Wed) 18:07:46
dicfile-size:6805byte


機械 軍事 >

(じゅう)

メーカー

ベルギーの銃器メーカー。1889年設立。 現在はFNハースタルという名称。

S

Schweizerische Industrie Gesellschaft. スイスの企業。1853年創業。 本来はスイスの国営企業で多くの重工業製品を生産していた。

SIG銃器部門は取得した投資家によりSIGARMS社となり、 SIG SAUERのブランドがつけられた。

スミス&ウエッソン。 アメリカの銃器メーカー。 現社名はアメリカン・アウトドア・ブランズ。

(あーまらいと)

アメリカの航空機メーカーフェアチャイルドの銃器製造部門。 1954年設立。1963年にアーマライトIncとして独立。

(あいあんさいと)

メタリックサイト。銃の前後にある2つの照準器のこと。 レンズは使われていない。

通常はピープサイトとポストサイトの組み合わせが使われる。

(うぃんちぇすたー)

ウィンチェスター・リピーティングアームズ。

アメリカのO・F・ウィンチェスターが設立した会社

(えあがん)

空気銃。 火薬式よりも威力は弱い。 エアソフトガンのことをエアガンと呼ぶことがあるが誤り。

(えあそふとがん)

トイガンとも。BB弾を発射する玩具。 BB弾を発射する力は0.98Jまでと決められている(銃刃法改正により2006年に決められた)。

18歳未満が使えるのは0.135Jまで。

ガスガンのガスにはフロン134aが使われる。

(きかんじゅう)

マシンガンを参照。

(ぐろっく)

オーストリアの武器製造会社。1963年設立。 元は軍事関係の用具を生産していた。 初めて開発されたグロック17

(こると)

アメリカの銃器製造会社。

(さぷれっさー)

消音器、減音器。 銃口、銃身部分に取り付ける筒型の装置。発砲音を抑制する。

(さぶましんがん)

拳銃弾を使用する機関銃。自衛隊では機関拳銃と呼ばれる。

2020年現在は拳銃と同じく9mm弾を使用するものが多い。

(じゅうとうほう)

正式名称は「銃砲刀剣類所持等取締法」。 銃や刃物を取り締まるための法律。

(しょーとりこいる)

銃身とブリーチブロックが同時に短い距離を後退する機構のこと。 自動拳銃を中心に使われる。

(すこーぷ)

照準器の一つ。 明るく、標的を拡大して見ることができ、狙いやすい。

(すたーむるがー)

ルガーとも。 アメリカの銃器メーカー。

ルガーP08はスターム・ルガーとは無関係。

(すみすあんどうえっそん)

S&Wを参照。

(ちゃんばー)

薬室とも。銃身末端部にある弾薬がおさまる空間。 通常は1つだが、回転式銃では複数ある。

(といし)

刃物をとぐための

荒砥(あらと)砂岩
中砥(なかと)粘板岩、石英素面板
仕上げ砥 粘板岩

(ひなわじゅう)

初期のライフルはない。肩にあてて発射する。 15世紀なかばにスペインで発明。

火縄式点火装置で火皿の火薬に点火して発射する。

日本では1543年にポルトガル人により種子島に伝来、幕末まで使用された。

(ぶろーにんぐ)

(0).ジョン・ブローニング。 アメリカの銃器設計者。

(1).ジョン・ブローニングが設立した銃器メーカー。 1883年ユタ州で設立。

(2).ブローニングが発明した自動拳銃

(ぶろーばっく)

弾丸を発射した際の反動やガスの一部を利用し スライド、ボルトを後退させること。

ディレード・ブローバック
スライド、ボルトの後退を遅らせ発射後も薬莢が薬室内に数ミリ秒とどまる機構。 遅延させることにより銃身内の圧力を確実に下げる。

(べるとりんく)

弾薬を帯状にまとめたもの。機関銃等で使用される。

(べれった)

イタリアの銃器メーカー。

(ましんがん)

機関銃弾丸(ライフル弾)を全自動で連射できる銃。 いくつかの種類に分かれる。

重機関銃 HMG ヘビーマシンガン
軽機関銃 LMG ライトマシンガン
中機関銃 MMG ミディアムマシンガン
汎用機関銃GPMG
短機関銃
SMG サブマシンガン

重機関銃
複数人で扱う大型のもの。 軽機関銃登場以前はこのクラスが機関銃と呼ばれた。 長時間連射が可能。

軽機関銃
重量10kg前後。一人で使用可能。

カートリッジ

(ますけっと)

16世紀にスペインで発明された銃。 点火方式は初期は火縄式、のちに火打石を経て雷管式に移行。

砲身内部は溝がないフラット形状。 弾丸は球形、先込め式。

ライフリングがなく命中率が低いため近距離での一斉射撃で使われた。

(らいおっとがん)

暴動銃。暴動、騒乱で使われる銃。

弾丸はテーザー催涙剤、散弾等が用いられる。

(れみんとん)

レミントン・アームズ。 アメリカの銃器会社。

(わるさー)

カール・ワルサー。ドイツの銃器製造会社。 ドイツではヴォルターと呼ばれる。1886年に設立。


Generated by ldiary3.00beta t2h3_method 2008/09/28
Powerd by Ruby Ver 1.8.1