イタリア
index
skip
allword
source
recent(rd)
(no rd)
dicfile-mtime:2024/04/30(Tue) 08:31:12
dicfile-size:8156byte
ヨーロッパ > イタリア
(いたりあ)
Italian Republic.
南ヨーロッパの国。首都はローマ。
行政は首相を長とする内閣が統括する。
大統領も存在する。
歴史
- ローマ帝国 -396
- 西ローマ帝国 396-476
- オドアケルの王国 476-493
- 東ゴート王国 493-555
- ビザンツ帝国 555-568
- ランゴバルド王国 568-774
- フランク王国 774-843
- ロタール領 843-870 (中部フランク王国)
- イタリア王国 870-875
- ローマ共和国 1849
- イタリア王国 1861-1946
- イタリア共和国 1946-
- 754 フランク王国のピピンがランゴバルド族を討ち、付近の土地を教皇に寄進(教皇領)
- 843 フランク王国分裂、ロタール領(-875)になる
- 870 フランク王国再分裂、イタリア王国となる
- 875 カロリング朝が断絶
- 14-16世紀 ルネサンス全盛期
- 1494 イタリア戦争(-1559)
- 1859 サルデーニャがオーストリアとイタリア統一戦争を開始
- 1860 南イタリアでガリバルディがシチリアを占領、サルデーニャ王に献じた
- 1861 イタリア王国(-1946)成立、首都はトリノ、のちにフィレンツェ
- 1866 普墺戦争によりヴェネツィアを併合
- 1870 普仏戦争で教皇領を併合、イタリアの統一完成(一部は残る)
- 1871 ローマを首都とした
- 1922 ムッソリーニによるファシスト政権が生まれる
- 1943 ムッソリーニ政権崩壊
- 1948 共和国となる
州
フリウリ=ヴェネツィアジュリア | トリエステ |
ヴェネト | ヴェネツィア Venezia |
トレンティノ=アルトアディジェ | トレント |
ロンバルディア | ミラノ Milano |
ピエモンテ | トリノ Torino |
ヴァッレダオスタ | アオスタ |
リグリア | ジェノヴァ Genova |
エミリア=ロマーニャ | ボローニャ |
マルケ | アンコーナ |
トスカーナ | フィレンツェ |
ウンブリア | ペルージャ |
ラツィオ | ローマ |
アブルッツォ | ラクイラ |
モリーゼ | カンポバッソ |
プーリア | バリ |
カンパニア | ナポリ Napoli |
バジリカータ | ポテンツァ |
カラブリア | カタンザーロ |
シチリア | パレルモ Palermo |
サルデーニャ | カリアリ |
- シチリア島 Sicilia
- サルデーニャ島 Sardegna
都市
(べねつぃあ)
Venezia. 英語ではベニスと呼ぶ。
イタリア北東部の都市。
前身のヴェネツィア共和国は歴史上最も長く続いた共和国。
- 697 初代総督が選出される
- 810 ビザンツ帝国に帰属
- 1204 十字軍を勧誘しビザンツ帝国を征服させた
- 1797 ナポレオンが占領し滅亡、オーストリアに委譲
- 1805 イタリアに帰属
- 1815 ロンバルド=ベネト王国に帰属
- 1861 イタリアが統一されるが、オーストリア支配により参加できず
- 1866 オーストリアがプロイセンに敗北、イタリアに編入
(さるでーにゃ)
Sardegna.
サルデーニャ王国。首都はトリノ。
領土はトリノ付近とサルデーニャ島。
- 1713 サヴォイア家がユトレヒト条約でシチリア島を獲得
- 1720 オーストリアのサルデーニャ島と交換、サルデーニャ王国となる
(じぇのば)
イタリア北西部の都市。リグリア州の州都。
人口60万(2011)。
- ローマ時代 北部の中心都市
- 11-15世紀 有力な自由都市となる
- 1768 コルシカをフランスに譲渡
- 1796 フランスが占領
- 1815 ピエモンテ領、のちにイタリアに併合
(しちりあ)
- 前1000頃 イタリア本土からシクリ人が移住
- 前733 シラクサ建設
- 前241 西部がローマ支配下となる
- 前210 全域がローマ属州シチリアとなる、奴隷制開始
- 395 ローマ分裂、西ローマの一部となる
- 4世紀 ヴァンダル王国進出
- 533 ビザンチン帝国領
- 827 チュニジアのアグラブ朝が侵攻
- 878 ほぼ全域が征服される
- 1072 ノルマン人が占領、シチリア伯となる
- 1130 教皇がシチリア王国を認める、ルッジェーロ2世が即位、両シチリア王国
- 1194 ノルマン朝断絶、神聖ローマ帝国のシュタウフェン家が継承
- 1266 教皇のはたらきによりルイ9世の弟アンジュー伯シャルル派遣、シチリア王となる
- 1268 シュタウフェン家断絶
(とりの)
ピエモンテ州の州都。
- 中世 ランゴバルド王国の一部
- 1536-1662 フランスが支配
- 1720 サルデーニャ王国の首都
- 1861-1864 イタリア王国の首都
(なぽり)
(0).イタリアの都市。人口99万(2001)。
カンパニア州の州都。
(1).ナポリ王国。1282-1815。
イタリアにあった国。
- 前6世紀 ギリシアの植民地ネアポリスとして創設
- 1140 ノルマン人が征服、シチリア王国の一部
- 1282 シチリアの夕べの祈り事件でアンジュー家が追放、南イタリアがナポリ王国となる、アンジュー家が支配
- 1443 アラゴン王が征服、両シチリア王国となる
- 1503 スペインが支配
- 1707 オーストリアが支配
- 1735 ブルボン家に王位を奪われる
- 1806 ナポレオンが征服
- 1815 ウィーン会議、ブルボン家の王位が回復
- 1816 シチリア王国と合併、両シチリア王国となる
(ふぁしずむ)
第1世界大戦以降イタリアでのファシスト党の政治理念、体制のこと。
自由の否定、指導者に対する絶対の服従、反対者への弾圧等が特徴。
ドイツのナチス、日本の軍国主義もファシズムの一種。
(ふぃれんつぇ)
イタリアの都市。英名はフローレンス。
中世ではルネサンスの中心地となった。
- 前1世紀 ローマの植民都市として建設
- 13世紀 教皇派の中心都市となる
- 15世紀 メディチ家の支配下でルネサンス文化の中心地となる
- 1494 サヴォナローラが実験をにぎり、メディチ家を追放させる
- 1498 教皇アレクサンデル6世が、サヴォナローラが異端であるととして破門、最後は焚刑となる
- 1517 宗教改革が始まる
- 1530 フィレンツェが皇帝軍に降伏、メディチ家支配が復活
- 1865-1871 イタリア王国の首都となる
(みらの)
イタリア、ロンバルディア州の州都。
前3世紀にはメディオラヌムと呼ばれた。
- 305-404 西ローマ帝国の皇帝が居住
- 313 ミラノ勅令
- 1277 ビスコンチ家が支配
- 1447-1535 スフォルツァ家が支配
(めでぃちけ)
イタリア、フィレンツェの名家。15-18世紀に隆盛。
ルネサンス学芸の保護をおこなった。
- 14世紀 貿易と金融で台頭
- 15世紀 コジモがフイレンツェの事実上の支配者となる、芸術を保護
- 1478 パッツィ家の陰謀
- 1494 フィレンツェから追放される
- 1512 フィレンツェに復帰
- 1527 再び追放
- 1530 復帰
- 1569 コジモ1世がトスカナ大公位につく
- 1737 ジャン・カストネが死去、家系が途絶える
(らべんな)
イタリア北部の町。アドリア海に面する。
- 前5世紀 ウンブリ人とエトルスキにより建設
- 404-476 西ローマ皇帝が帝居を置く
オドアケル、東ゴート王もこの地に所在した。
- 6世紀 東ローマの総督府となる
- 751 ランゴバルドが征服
- 755 フランクのピピンが奪い、教皇に贈り、教皇領となる
(りょうしちりあおうこく)
1130年にノルマン人が
南イタリアとシチリア島にたてた王国。
- 11世紀後半 南イタリアにナポリを首都とする王国を建国
- 1130 シチリアと合わせて両シチリア王国を建国
- 12世紀末 神聖ローマ帝国(ホーエンシュタウフェン家)が支配
- 1268 フランス、アンジュー伯が支配
- 1282 シチリアの晩祷事件、シチリアをアラゴンが支配、ナポリ王国分離
- 1442 アラゴンがナポリ王国を征服、シチリア王と兼任
- 1504 スペイン領となる
- 1713 シチリアがサヴォイア家領になる、ナポリはオーストリアに編入
- 1720 共にオーストリアに所属
- 1734 スペインが征服
(ろーま)
イタリアの首都、ラツィオ州の州都、ローマ県の県都。
- 前509-後476 ローマ帝国の首都
- 14世紀 教皇がアビニョンに移り衰退
- 1527 神聖ローマ皇帝による「ローマの略奪」が起こる
- 1861 イタリア王国が成立するが、ローマは教皇領として残る
- 1870 イタリアが占領
- 1871 イタリア首都となる
- 1929 ラテラノ条約により教皇庁と和解、市内にバチカン市国成立
遺跡
Generated by ldiary3.00beta t2h3_method 2008/09/28