生物 > 植物
炭酸固定経路にC4ジカルボン酸回路を用いる植物。 C4は初期産物の炭素数4による。
最大光合成速度はC2植物の2倍。
一部の植物が地下に持つ栄養貯蔵器官。 休眠期と生育期があり、冬等生育が難しい時期には休眠する。
鱗茎 | チューリップ、タマネギ、ニンニク、ユリ |
球茎 | クロッカス、サトイモ |
塊茎 | アネモネ、ジャガイモ |
根茎 | ジャーマンアイリス、レンコン |
塊根 | ダリア、ラナンキュラス、サツマイモ |
同じ学名の植物でも育った環境の違いにより、成分が異なるもののこと。
精油ではローズマリー、バジルにみられる。