作曲家
index
skip
allword
source
recent(rd)
(no rd)
dicfile-mtime:2024/10/02(Wed) 18:20:30
dicfile-size:7712byte
音楽 > 作曲家
(さっきょくか)
演奏者も含む。
バロック音楽(1600-1750頃)
古典派音楽(1750-1830頃)
ロマン派音楽(1810-1910)
ツェルニー | 1791-1857 | オーストリア |
シューベルト | 1797-1828 | オーストリア |
ブルックナー | 1824-1896 | オーストリア |
メンデルスゾーン | 1809-1847 | ドイツ |
シューマン | 1810-1856 | ドイツ |
ワーグナー | 1813-1883 | ドイツ |
ブラームス | 1833-1897 | ドイツ |
ベルリオーズ | 1803-1869 | フランス |
サン=サーンス | 1835-1921 | フランス |
ショパン | 1810-1849 | ポーランド |
リスト | 1811-1886 | ハンガリー |
ロッシーニ | 1792-1868 | イタリア |
国民楽派(1860-20世紀初頭)
ムソルグスキー | 1839-1881 | ロシア |
チャイコフスキー | 1840-1893 | ロシア |
スメタナ | 1824-1884 | チェコ |
ドヴォルザーク | 1841-1904 | チェコ |
グリーグ | 1843-1907 | ノルウェー |
シベリウス | 1865-1957 | フィンランド |
近代・現代音楽(19世紀末-20世紀以降)
(ぐーるど)
1932-1982.
カナダのピアノ奏者。
- 1964 演奏会を中止し、以後レコーディングに専念
(けっへるばんごう)
K.またはKV.
オーストリアの音楽研究家ケッヘルがモーツァルトの作品につけた通し番号。
(さんまるてぃーに)
1700か1701-1775.
イタリアの作曲家、オルガン奏者。
オペラから独立したシンフォニアを書き、ハイドンらに影響を与えた。
(しぇーんべるく)
1874-1951.
オーストリアの作曲家。
新ウィーン楽派、第二次ウィーン楽派を形成、十二音音楽を創造した。
- 1899 浄(きよ)められた夜
- 1903 交響詩 ペレアスとメリザンド
- 1905 弦楽四重奏曲第1番
- 1911 ピエロ・リュネール 月に憑かれたピエロ
- 1920 五つのピアノ曲
- 1928 オーケストラのための変奏曲
(しきしゃ)
管弦楽等で身ぶり、バトン等により統率をおこなうもの。
リズム、拍子をとる、楽器や声の入りと終わりの指示、
演奏の細かい表情の指示等をおこなう。
- アバド
- インバル
- 小澤征爾
- カラヤン
- クライバー
- クレンペラー
- バレンボイム
- バーンスタイン
- フルトヴェングラー
- ベーム
(しゅたーみっつ)
(0).1717-1757.
ヨハン・シュターミッツ。ドイツの作曲家。
前古典派マンハイム楽派の創始者。
(1).1745-1801.
カール・フィリップ・シュターミッツ。
ヨハンの息子。
マンハイム楽派の基礎を構築した。
(しゅーべると)
ドイツの作曲家。
1797-1828.
- 1819頃 ピアノ五重奏曲・鱒
- 1822 未完成交響曲
- 1824 死と乙女
作品にはドイチュ番号(D)が作品番号(Op.)と併用してつけられる。
(しょすたこーびぃち)
ソ連の作曲家。
1906-1975.
- 1924-1925 交響曲第1番
- 1934 オペラ ムツェンスク郡のマクベス夫人
- 1943 交響曲第8番
- 1969 交響曲第14番 死者の歌
(しょぱん)
ポーランドのピアニスト、作曲家。
1810-1849.
- 1830-1835 アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ
- 1831 1838 華麗なる円舞曲
- 1832 別れの曲
- 1834 幻想即興曲
- 1838 軍隊ポロネーズ
- 1842 「ポロネーズ第6番変イ長調」作品53 (英雄ポロネーズ)
- 1845-1846 幻想ポロネーズ
- 1846-1848 子犬のワルツ
(すめたな)
1824-1884.
チェコの作曲家。
- 1863-1866 売られた花嫁
- 1874-1879 連作交響詩「わが祖国」
モルダウはわが祖国の2曲目のプルタバにあたる。
(ちゃいこふすきー)
ロシアの作曲家。
多くのバレエ音楽を作曲。
ペルミ地方のチャイコフスキー市はチャイコフスキーの名にちなんで命名された。
- 1866 1874 交響曲第1番 冬の日の幻想
- 1872 1879 交響曲第2番 小ロシア
- 1875 交響曲第3番 ポーランド
- 1875 ピアノ協奏曲第1番
- 1877 白鳥の湖
- 1877 交響曲第4番
- 1888 交響曲第5番
- 1890 眠れる森の美女
- 1892 くるみ割り人形
- 1893 交響曲第6番(悲愴)
(どびゅっしー)
フランスの作曲家。
1862-1918.
- 1888-1891 2つのアラベスク
- 1890 ベルガマスク組曲
- 1892-1894 牧神の午後への前奏曲
- 1905 海
- 1906-1908 子供の領分
- 1909-1910 前奏曲集 第1巻 (亜麻色の髪の乙女)ほか
- 1910-1913 前奏曲集 第2巻
(どぼるざーく)
チェコの作曲家。
1841-1904.
- 1875 弦楽セレナード
- 1893 交響曲第9番 新世界から
(はいどん)
1732-1809.
オーストリアの作曲家。
104の交響曲を作曲した。
(ばるとーく)
ハンガリーの作曲家。
1881-1945.
- 1930-1931 ピアノ協奏曲第2番
- 1936 弦楽器と打楽器とチェレスタのための音楽
- 1943 管弦楽のための協奏曲
(ぷろこふぃえふ)
ロシアの作曲家、ピアノ奏者。
1891-1953.
- 1918 ソ連政府の許可を得てアメリカ、ついでパリで活動
- 1921 オペラ 3つのオレンジへの恋
- 1935 バレエ音楽 ロミオとジュリエット
- 1936 ソ連に復帰
- 1938 カンタータ アレクサンドル・ネフスキー
(べるりおーず)
フランスの作曲家。
1803-1869.
- 1830 幻想交響曲
- 1839 ロメオとジュリエット
- 1846 ファウストの劫罰
(べーとーべん)
ドイツの作曲家。
1770-1827.
- 1794-1795 ピアノ協奏曲第1番
- 1798 ピアノソナタ第8番 悲愴
- 1799-1800 交響曲第1番
- 1801 ピアノソナタ第14番 月光
- 1803-1804 交響曲第3番 英雄
- 1804-1805 ピアノソナタ第23番 熱情
- 1807-1808 交響曲第5番 運命
- 1808 交響曲第6番 パストラーレ
- 1809 ピアノ協奏曲第5番 皇帝
- 1811 ピアノ三重奏曲 大公トリオ
- 1822-1824 交響曲第9番
(まーらー)
オーストリアの作曲家、指揮者。
1860-1911.
- 1888 交響曲第1番 巨人
- 1894 交響曲第2番 復活
- 1896 交響曲第3番
- 1901 交響曲第4番
- 1902 交響曲第5番
- 1904 交響曲第6番
- 1905 交響曲第7番
- 1906 交響曲第8番
- 1908 大地の歌
- 1910 交響曲第9番
交響曲第10番は未完。
(まんはいむがくは)
18世紀にプファルツ選帝侯国の首都マンハイムで、
カール・テオドール侯に仕え、宮廷で活躍した音楽家のこと。
(もーつぁると)
オーストリアの作曲家。1756-1791.
- 1773 交響曲第25番 ト短調 K.183
- 1782 交響曲第35番 ニ長調 K.385 「ハフナー」
- 1786 オペラ フィガロの結婚
- 1787 オペラ ドン・ジョバンニ
- 1787 アイネ・クライネ・ナハトムジーク
- 1788 交響曲第39番 第40番 第41番(ジュピター)
- 1788 交響曲第39番 変ホ長調 K.543
(らふまにのふ)
ロシアの作曲家、ピアニスト。
1873-1943.
- 1890-1891 ピアノ協奏曲第1番
- 1895 交響曲第1番
- 1900-1901 ピアノ協奏曲第2番
- 1906-1907 交響曲第2番
- 1909 ピアノ協奏曲第3番
- 1927 ピアノ協奏曲第4番
- 1934 パガニーニの主題による狂詩曲
- 1936 交響曲第3番
(りすと)
ハンガリーの作曲家、ピアノ奏者。
1811-1886.
- 1848 前奏曲 レ・プレリュード
- 1849 1854 1877 巡礼の年
- 1850? 愛の夢 3つのノクターン
- 1851 ハンガリー狂詩曲
- 1851 超絶技巧練習曲
- 1853 ピアノ・ソナタ・ロ短調
(わーぐなー)
1813-1883.
ドイツの作曲家、指揮者、詩人。
- 1840-1841 さまよえるオランダ人
- 1845 タンホイザーとワルトブルクの歌合戦
- 1846-1848 ローエングリン
- 1852 ニーベルングの指環
- 1857-1859 トリスタンとイゾルテ
- 1862-1867 ニュルンベルクのマイスタージンガー
- 1882 パルジファル
Generated by ldiary3.00beta t2h3_method 2008/09/28