骨格筋


index skip allword source recent(rd) (no rd)
dicfile-mtime:2023/11/01(Wed) 20:05:38
dicfile-size:4941byte


筋肉 > 骨格筋

骨格筋

(こっかくきん)

人間の筋肉の約半分を占める筋肉。 収縮により関節運動を行う。運動神経に支配される。 横紋筋が集合して構成されている。

線維は色により赤筋白筋、中間筋に分類される。 色素タンパクミオグロビンの量による違い。

から始まり関節を越えて他の骨につく。

紡錘形をしており、両端は筋頭と筋尾と呼ぶ。 多くはとなって格に付着している。 中央は筋腹と呼ばれる。

細長く、多数のをもつ。

筋肉の名称

頭部

頚部

胸部

腹部

背部

上肢

(おうかくまく)

呼吸筋骨格筋の一つ。胸腔と腹腔を隔てるドーム状の膜。

動脈食道、下大静脈が貫通する3つの孔がある。 息を吸うと収縮によりドームが平坦となる。 息を吐くとの弾力性により収縮し、ドーム状となる。 横隔神経の支配を受ける。

腹式呼吸は横隔膜による。胸式呼吸は肋間筋による。

(きょうさにゅうとつきん)

胸骨鎖骨から側頭骨に伸びる長い筋肉。 側頭骨の乳様突起で停止する。

首を横に向けると浮き上がる。

(くっきん)

関節を屈曲するはたらきをする筋肉

(けんばん)

肩甲骨上腕骨をつなぐ4つの筋肉 (棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋)のの総称。

(けんばんえん)

腱板に起こる炎症。

石灰沈着性腱板炎
肩腱板の表層、腱板の上腕骨付着部に石灰が沈着して起こる。 肩の強い痛み、夜間の激しい痛み、可動域の制限等が起こる。 40-50代の女性に多い。

治療は投薬、注射、運動療法、手術等。

(こうけいきん)

頚部前部を覆う筋肉。 には付着せず、筋膜、皮下組織に付着する。

(こうはいきん)

腰部、胸部の外側から後下半部にかけて広がる筋肉。 腕を後方に引きつけるはたらきをする。

起始は胸椎6番目-骨盤後面、肩甲骨下端、下部肋骨。 停止は上腕骨の前側。

作用は上腕を上から下に引き下げる、骨盤を上に引き上げる。

(こきゅうきん)

呼吸をおこなうための筋肉

(さんかくきん)

肩関節をおおう筋肉。鎖骨肩甲骨上腕骨につく。

(しゃかくきんぐん)

頚椎の側面にある筋肉。 頚神経叢の支配を受ける。

(しょうきょうきん)

大胸筋の深部にある筋肉。胸郭の引き上げをおこなう。 第3-5肋骨から起こり、肩甲骨の鳥口突起で停止する。

(しんきん)

関節を伸展させるはたらきをする筋肉

(せきちゅうきりつきん)

腸肋筋最長筋棘筋の総称。 脊柱の支持、曲げ等に関与する。

(そうぼうきん)

後頭骨、項靭帯、第7頚椎以下全胸椎から起こる。 肩甲棘、肩峰、鎖骨外側に停止する。

胸を張る、肩をすくめる動作に関与する。

(そしゃくきん)

咀嚼に関与する筋肉。 頭蓋の側面、底面から起こり、下顎骨につく。

(たいかん)

身体の中軸部のこと。

(だいきょうきん)

鎖骨胸骨、肋軟骨、腹直筋鞘から起こる筋肉。 上腕骨につく。 上腕の内転、内旋に関与する。呼吸補助も行う。

(はいきん)
(ひょうじょうきん)

顔面の浅層にある筋肉。皮筋とも呼ばれる。

(ふくおうきん)

腹筋の一つ。側腹の最も深層にある。 腹部の内圧を高め、腰椎の安定性に寄与する。

(ふくしゃきん)

脇腹部分にある筋肉。 ひねる動作と体幹の固定に関わる。

野球のバッティング、ゴルフのスイングに重要。

(ふくちょくきん)

腹部の中央にある筋肉。通称腹筋。 肋間神経の支配を受ける。

身体を前方に曲げるはたらき、肋間筋と協力し呼吸を助けるはたらきがある。

起始は骨盤前面。停止は肋骨、剣状突起。

腱画と呼ばれる線維が走行しており、これにより6つまたは8つに割れる。

(りじょうきん)

尻の深い部分につく筋肉。形状は細長い洋梨状。

起始は仙骨の側面。停止は大腿骨の外側。

股関節を安定させる、股関節を外にひねる作用がある。


Generated by ldiary3.00beta t2h3_method 2008/09/28
Powerd by Ruby Ver 1.8.1