画家


index skip allword source recent(rd) (no rd)
dicfile-mtime:2024/01/29(Mon) 20:12:40
dicfile-size:6621byte


芸術 > 画家

画家

(がか)

ルネサンス時代

16世紀

17世紀 / バロック

18世紀 / ロココ

(あんぐる)

フランス新古典主義の画家。1780-1867。

(うぃーんぶんりは)

クリムトが仲間とともに結成した反体制的芸術家組織のこと。 美術界の保守的な勢力から分離したグループ。 1897年にクリムトが初代会長となる。

(からばぁっじょ)

1571-1610。 イタリアの画家。バロック時代の代表的な画家。 本名はミケランジェロ・メリジ。 カラヴァッジョは生まれた町の名による。

(さろん)

官展。 定期開催のフランス公式博覧会。 17世紀より始まった。19世紀が最盛期。

(しょうちょうしゅぎ)

19世紀後半における芸術の流れの一つ。 芸術の卑属化を嫌悪した芸術家が内的な思考、精神の状態、夢の世界等を表現しようとした。

(じょっと)

1266頃-1337. イタリアの画家、建築家。

(しんこてんしゅぎ)

18世紀後半から19世紀中にかけておこった美術運動。 ギリシアローマの古典様式を規範とする。

(そぼくは)

正式な美術教育を受けたことのない画家の総称。

(たーなー)

イギリスの風景画家。 1775-1851.

(だびっど)

フランスの画家。 1748-1825.

新古典主義創始者。

(どが)

1834-1917. フランスの画家、彫刻家。印象派

(どるち)

1616-1686. イタリア、フィレンツェの画家。

(ばろっく)

baroque. ルネサンスの後、 16世紀末から18世紀にかけてヨーロッパ全土で流行した美術様式。

(ひょうげんしゅぎ)

(ふぁんだいく)

1599-1641. フランドル(ベルギー)の画家。

(ふぇるめーる)

1632-1675。 オランダの画家。

(ふぉんてんぶろーは)

(0). 16世紀にフランス、フォンテンブローのフランソア1世の居城で活躍した画家たちのこと。

(1). 19世紀のバルビゾン派の別称。

(べらすけす)

スペインの画家。1599-1660。

(ぶりゅーげる)

1528頃-1569. ペーテル・ブリューゲル1世。フランドル(ベルギー)の画家。 大ブリューゲルとも。

(まにえりすむ)

16世紀後半にイタリアで展開された様式。 ルネサンスバロックの間におこった絵画を中心とする芸術様式。

名称は洗練された手法(maniera)に由来する。

(もろー)

フランスの画家。 1826-1898.

(るーべんす)

1577-1640. フランドルの画家。

(れんぶらんと)

1606-1669。 オランダの画家。

1000点以上の作品があるが、その多くは弟子の手が加わる作品とされる。 全てが弟子により描かれ、署名のみ本人がおこなった作品もある。

(ろっそふぃおれんてぃーの)

1494-1540. イタリアの画家。マニエリスムを代表する一人。

フォンテンブロー派の指導にもたずさわった。

(ろまんしゅぎ)

ロマンチシズム(英語)、ロマンチスム(フランス語)。 18世紀後半から19世紀前半にヨーロッパで起こった主義。

古典主義、合理主義に対抗したもので既存の表現形式を打破し、 自由な表現を追及している。


Generated by ldiary3.00beta t2h3_method 2008/09/28
Powerd by Ruby Ver 1.8.1