室町時代


index skip allword source recent(rd) (no rd)
dicfile-mtime:2020/09/27(Sun) 11:22:00
dicfile-size:2019byte


歴史 日本 > 室町時代

室町時代

(むろまちじだい)

1338-1573。 後期(応仁の乱終結以降)は戦国時代と呼ばれる。

北山文化

東山文化

(おうにんのらん)

室町時代後期に起こった大乱。 将軍足利義政の跡継ぎ問題、細川勝元と山名持豊(宗全)の対立が原因となって起こった。

(しゅごだいみょう)

鎌倉時代に成立した守護が 国人、地侍を家臣とし主従関係を深めていって成立したもの。 荘園を侵略し勢力を強めた。

足利義満の時代から制圧が開始された。

(せんごくじだい)

1477-1573。室町時代後期の時代。

(せんごくだいみょう)

応仁の乱で守護大名が離れていた際に 力をつけた守護代が守護大名を追放、打倒して形成したもの。

(そう)

惣村。 荘園領主、守護大名への抵抗拠点となった村落のこと。

(わこう)

中国朝鮮と私貿易を行う者の一部が海賊化したもの。


Generated by ldiary3.00beta t2h3_method 2008/09/28
Powerd by Ruby Ver 1.8.1