プロトコル


index skip allword source recent(rd) (no rd)
dicfile-mtime:2023/10/16(Mon) 20:28:02
dicfile-size:7692byte


通信 > プロトコル

プロトコル

(ぷろとこる)

protocol. 異なるコンピュータ間で互いにデータをやり取りするための 手順や仕組みを定めた約束事。

Windowsのプロトコル

英数

Apple Filing Protocol.

Apple製品でファイル共有を行うためのプロトコル。TCPIPがベース。 MacOS 11.0 Big Sur 以降は廃止され、以後はSMBが使われる。

Macintosh、Mac OS、Mac OS Xでネットワーク機能を実現するためのプロトコル。 1985年登場。

データリンク層からアプリケーション層までのプロトコルを定義している。

2009年のMac OS X 10.6(Snow Leopard)で廃止。

Asynchronous Transfer Mode.非同期転送モード。 WANで使われるデータリンク層プロトコル

転送データをセルと呼ばれる固定長の単位に区切り、 それぞれに宛先をつけて高速に交換する。

2022年現在はあまり使われない。

B

P2Pを用いてファイル交換を行うためのプロトコル。

BOOTstrap Protocol. TCP/IPネットワーク上でコンピュータが自動的にネットワーク設定を 取得するためのプロトコル。 1985年にRFC 951として標準化。

現在はDHCPが主に使われている。

Challenge-Handshake Authentication Protocol. 認証プロトコルのひとつ

サーバからクライアントへチャレンジと呼ばれるデータが送られる。 クライアントはパスワードとチャレンジを組み合わせたデータをもとにハッシュ関数(MD5)でハッシュ値を作成する。 ハッシュ値はIDとともにサーバに送られ、サーバ側に保管されるIDのハッシュ値と一致すると認証が成功する。

認証は通信中にも繰り返しおこなわれる。

MS-CHAPv1
マイクロソフトが加工したもの。RFC 2433。 ハッシュ関数はMD4とDESを用いる。 NTLM認証にあわせられている。

MS-CHAPv2
双方向認証に対応。RFC 2759. 2012年に深刻な脆弱性が発見されているため、使用すべきではないとされる。

Windowsにおけるファイル共有用プロトコル。 SMBと異なり、NetBIOSインターフェイスは経由せず、 TCPのポート(445番)のみを使用する。

E

PPP Extensible Authentication Protocol. PPPを拡張したもの。

データリンク層と認証プロトコルを仲介する。

Wi-FiのIEEE 802.11i、WPA2WPA3で採用。

Authentication層のプロトコルは利用する認証方式により代わる。

Authentication層
EAP層EAP
EAP層EAPOL
データリンク層

F

1994-1995年頃に使われていた情報検索用のプロトコル。 ミネソタ大学が開発、RFC1436で定義される。

取り扱えるのはテキストデータのみ。

H

High-level Data Link Control.

SDLCをもとにISOが定めたデータリンク層のプロトコル。 ビット単位でデータの伝送制御を行う。

単独では複数のプロトコルが扱えないため、 メーカーの多くは独自方式を実装して対応している。

Layer 2 Tunneling Protocol.

データリンク層のトンネリングプロトコル。 PPTPとL2Fを統合し、IETFが標準化。

ダイヤルアップ接続で使用された。 仮想トンネルを作成してPPP接続を確立し、VPN接続を行う。

暗号化機能はないため、IPSec等を組み合わせて使用される。

Link Control Protocol. リンク制御プロトコル。

PPPの1つ。リンク確立、維持、切断処理をおこなう。

オプション

Link layer topology discovery. Windows Vistaから搭載される近隣探索プロトコル。

WindowsがLLTD探索フレームをブロードキャストで送信すると、 LLTDのエージェント機能(Responder)を搭載したネットワーク機器等が管理情報を返信する。 その情報をもとにネットワーク構成等が表示される。

家庭での利用が想定されており、Windowsドメイン配下の場合は機能が無効になる。

N

Network Control Protocol. ネットワーク制御プロトコル。

PPPの一つ。 ネットワーク層プロトコルを識別するためのタイプフィールドを持つ。

ネットワーク層がIPの場合はIPCP、IPXならIPXCPをNCPとして使用する。

NetBIOSで使われるトランスポート層プロトコルのひとつ。 小規模ネットワーク用。

Windows 9x、NT等で使われていた。 Windows XPまでで使用可能。

2015年現在のWindowsでは廃止されている。

WindowsのネットワークサービスのAPI。 トランスポート層、セッション層のネットワーク・サービスを呼び出す。

プロトコルにはNETBEUITCPIP、IPX/SPX等が利用される。 TCP/IPを使用するものはNBT(NetBIOS over TCP/IP)と呼ばれる。

パケットの構造やプロトコルについては特に規定されていない。

NetBIOSで使われるトランスポート層プロトコル。

NetBEUI
NBT
NBIPX

名前解決

Open Systems Interconnection. OSI基本参照モデル。ISO 7498で指定。

異機種間を接続するために標準化されたプロトコル。 7層で構成され、人の操作に近いほうが上位層、 電気的な部分に近いほうが下位層となる。

7応用層(アプリケーション層)
6プレゼンテーション層
5セッション層
4トランスポート層 TCP UDP
3ネットワーク層 IP
2データリンク層
1物理層(フィジカル層)

P

Password Authentication Protocol.

認証プロトコルの一つ。IDとパスワードを用いる。 パスワードは暗号化されない。

2点間を接続してデータ通信する場合に利用するWAN用のプロトコル。 OSIではデータリンク層にあたる。 電話回線で発呼、着信ができるようにしたものをダイヤルアップPPPと呼ぶ。

HDLCをもとに開発されている。 プロトコルフィールドがあるため複数プロトコルを扱うことができる。

LCPNCPで構成。

S

Simple Object Access Protocol.

ネットワーク経由でオブジェクト間の通信を行うプロトコル。 通信内容の記述にはXMLを用いる。

規定されているのはデータ構造のみで、転送プロトコルには HTTPSMTP等が使われる。

Server Message Block. Windowsにおけるファイル共有用プロトコル。 NetBIOSインターフェイスを経由してデータを送受信する。

1.0はネットワーク越しに任意のコード実行が実行できる脆弱性があるため使用は推奨されない。

Windows10ではSMB1.0の機能は無効になっているため、 使用したい場合は設定変更の必要がある。

SMB3.0.2Windows 8.1 / Server 2012 R2
SMB3.1.1Windows 10 / Server 2016

T

別のコンピュータを遠隔操作するためのプロトコル。 RFC854で規定。 データのやりとりはテキストデータで暗号化等はされない。

Virtual Router Redundancy Protocol.

ネットワーク上で複数のルータを束ねて運用するための制御情報を伝送するプロトコル。

使用時はSTPを併用する必要がある。

W

Windows Internet Name Service.

NetBIOSの名前解決サービスの一つ。 サーバー系Windowsに搭載される。NBNSを実装。

(はんどしぇいく)

装置同士が通信開始時に、通信方式、設定値等を互いに通知、交換、調整すること。


Generated by ldiary3.00beta t2h3_method 2008/09/28
Powerd by Ruby Ver 1.8.1