ドイツ地理
index
skip
allword
source
recent(rd)
(no rd)
dicfile-mtime:2024/04/26(Fri) 20:21:34
dicfile-size:9183byte
ドイツ > ドイツ地理
(どいつちり)
(うぇすとふぁーれん)
ドイツ、ノルトライン=ウェストファーレン州の北西部の地方。
- 12世紀 ウェストファーレン公国が成立
- 1648 ウェストファリア条約締結の場所となった
- 1807 ティルジット条約のあと、ナポレオンがウェストファーレン王国をつくる
- 1815 ウィーン会議、プロイセンの一州となる
- 1946 ライン州北部と併合、ノルトライン・ウェストファーレン州の一部となる
(ざくせん)
ドイツ東部の旧地方名。
または1990年設置の州。州都はドレスデン。
- 9世紀 ザクセン公国形成
- 1180 ハインリヒ獅子公失脚
- 1423 アスカニア家断絶
1423年以後はドレスデン、ライプツィヒ、カール・マルクス・シュタット3県の地方名として使われた。
- 1806 ナポレオンが征服、ザクセン王国をつくる
- 1814-1815 ウィーン会議、北部がプロシアに編入、プロウィンツザクセンとなる
- 1952 ソ連占領地区となり、ライプツィヒ、ケムニッツ、ドレスデンに分割
- 1990 ドイツ統一、ザクセン州設置
(ざくせんあんはると)
ドイツ中北部の州。州都はマクデブルク。
起源はプロウィンツザクセン。
- 1918-1944 共和国
- 1945 プロウィンツザクセンアンハルトとなる
- 1947 州となる
- 1952 マクデブルクとハレの2県に分割
- 1990 ドイツ統合、現行の州となる
(ざーるらんと)
ドイツ南西部の州。州都はザールブリュッケン。
- -18世紀 ザールブリュッケン伯が支配
- 1792 フランスが一部を占領
- 1815 大部分がプロイセン領となる
- 1871 アルザス=ロレーヌがドイツ領となる
- 1919-1935 フランスの委任統治
- 1935 ドイツ復帰
- 1945-1957 フランスが占領
- 1957 西ドイツに復帰
(しゅとぅっとがると)
Stuttgart. シュツットガルトとも。
バーデン=ビュルテンベルク州の州都。
人口は約60万。
- 13世紀 ヴュルテンベルク伯領となる
- 1320 同家の居住地になる
- 1482 ヴュルテンベルク伯領(公領、王国)の首都となる
(しゅれすびひほるしゅたいん)
ドイツ北部の州。デンマークと接する。
ともにデンマーク領だったが、ホルシュタインはドイツ連邦にも属していた。
人口289万人(2010)。州都はキール。
- 15世紀 デンマークが領有、シュレスヴィヒ、ホルシュタインそれぞれが公国として自治が認められる
- 1848 臨時政府樹立
- 1852 ロンドン会議、デンマークのもとで自治行政権をもつことに合意
- 1864 デンマーク王がシュレスヴィヒに憲法を適用宣言
- 1864 ロンドン議定書違反としてプロイセンが侵攻(デンマーク戦争)
- 1864 両国がプロイセンの領土となる
- 1865 ガシュタイン条約、シュレスヴィヒはプロイセン、ホルシュタインはオーストリアが統治
- 1866 普墺戦争、両国がプロイセン領となる
- 1920 住民投票、北シュレスヴィヒがデンマーク、南シュレスヴィヒがドイツとなり国境画定
(ちゅーりんげん)
ドイツ中央部の州。州都はエルフルト。
- 908 カルル1世がチューリンゲン・マルク伯領を設ける
- 1130 チューリンゲン辺境伯領
- 1265 ザクセン公国の一部となる
- 15世紀 いくつかの国に分裂
- 1815 ウィーン条約、大部分がプロイセン領となる
- 1920 テューリンゲン州となる、州都はワイマール
- 1944 エルフルトがザクセン州から移管される
- 第二次大戦後 ソ連が占領
- 1952 エルフルト、ズール、ケーラの3県に分割
- 1990 再びチューリンゲン州となる
(でゅっせるどるふ)
ドイツ中西部、
ノルトライン=ヴェストファーレン州の州都。
人口59万(2012)。
16世紀はベルク公国の首都だった。
- 17世紀 バロックの都として栄える
- 19世紀 ロマン主義絵画のデュッセルドルフ派を生む
(にーだーざくせん)
ドイツ北西部の州。州都はハノーバー。
- 1946 旧プロシア領ハノーバーとブラウンシュワイク、オルデンブルク、シャウムブルクリッペ3州が合併して成立
(のるとらいんうぇすとふぁーれん)
ドイツ北西部の州。NRW州とも。
州都はデュッセルドルフ。
ドイツの州で最も人口が多い。
都市
(ばいえるん)
ドイツ南部の州。州都はミュンヘン。
ドイツで最も広い州で、7つの行政管区にわかれる。
- 1806 神聖ローマ帝国解消、バイエルン王国として認められる
- 1871 ドイツ帝国に加わる
- 1918 ドイツ革命の影響でヴィッテルスバッハ家の王政廃止
(はのーばー)
ドイツ、ニーダーザクセン州の州都。
- 1741 ゲオルグ1世がイギリス王ジョージ1世となる(ハノーバー朝)
- 1815-1866 ハノーバー王国の首都
- 1837 イギリスとの同君関係解消
- 1866 プロシア領プロウィンツ・ハノーバーの首都
- 1946 ニーダーザクセン州の州都
(はんぶるく)
ドイツ北部の港湾都市。
正式名称は自由ハンザ都市ハンブルク。
人口174万(2014)。
- 808 カール1世が防塞を建設
- 834 大司教座が置かれる
- 13世紀後半 ハンザ同盟の主要都市として発展
- 1815 自由都市となる
- 1842 大火
- 第二次世界大戦 空襲により破壊される
(ばーでんびゅるてんべるく)
ドイツ南西部の州。州都はシュトゥットガルト。
前身はバーデン大公国、ビュルテンベルク王国。
- 1945 ビュルテンベルク・バーデン州(アメリカ占領地区)設置
- 1945 ビュルテンベルク・ホーエンツォレルン州およびバーデン州(フランス占領地区)設置
- 1952 3州が結合
(ふらんくふると)
フランクフルト・アムマイン。
ヘッセン州の都市。人口約67万。
ドイツ東部オーデル川沿いにもフランクフルト(フランクフルト・アン・デア・オーダー)がある。
- 794 カール大帝がこの地で会議を開く
- 9世紀 カロリング朝の居住地となる
- 1562-1792 ローマ皇帝戴冠式の地となる
- 1815 ドイツの自由都市のひとつとなる
(ぶらんでんぶるく)
Brandenburg.
ドイツ東部の州。州都はポツダム。
- 12世紀 ブランデンブルク辺境伯領
- 1134 アスカニア家のアルブレヒト熊公が封ぜられる
- 1319 断絶、ヴィッテルスバハ家(1324-1373)
- 1373 ルクセンブルク家(-1415)
- 1415 皇帝によりホーエンツォレルン家、フリードリヒ1世が封ぜられる、選帝候位が与えられる
- 1470-1486 ホーエンツォレルン家からブランデンブルクを分離
- 1486 ベルリンが首府となる
- 1618 ジキスムントがプロイセンを継承
- 1701 フリードリヒ1世がプロイセン王となり、プロイセンの一州となる
- 戦後 一部を除いて東ドイツの一州
- 1952 4県に分割
- 1989-1990 再び州となる
(ブレーメン)
ドイツ北西部の都市。
正式名称は自由ハンザ都市ブレーメン。
人口54万(2010)。
- 787 カール大帝が司教座を設ける
- 13世紀 司教の支配を脱する
- 1358 ハンザ同盟に入る
- 1815 ドイツ連邦加盟
(へっせん)
ドイツ中西部の州。州都はウィースバーデン。
初期はブラバント家が支配。
- 1567 ヘッセン・ダルムシュタットとヘッセン・カッセルに分裂
- 19世紀 プロイセンの支配をうける
- 1918 ドイツ革命により共和制のヘッセン人民州となる
- 第二次大戦 アメリカとフランスの支配下
- 1945 大ヘッセンを創設
- 1946 ヘッセンに改称
(べるりん)
ドイツの首都。
戦後は東ベルリンと西ベルリンに分かれた。
- 13世紀 神聖ローマ帝国によりベルリンとケルンが建設される
- 14世紀 ハンザ同盟に加盟
- 15世紀 ホーエンツォレルン家の宮殿所在地、ブランデンブルク選帝侯領の首都となる
- 1709 プロイセンの首都となる
- 1948 東西に分割
- 1948-1949 ソ連によるベルリン封鎖
- 1961 ベルリンの壁構築開始
- 1989 東ドイツ崩壊、ブランデンブルク門が開かれ、壁が消滅
- 1990 統一ドイツの首都となる
(ぼん)
ドイツ、ノルトライン=ヴェストファーレン州南部の都市。
人口31万(2010)。
- 1273-1794 ケルン選帝侯兼大司教の居地となる
- 1949 西ドイツの首都となる
- 1969 近隣の市、村を合併
- 1990 東西ドイツ併合
(みゅんへん)
ドイツ南東部、バイエルン州の州都。人口134万(2011)。
- 12世紀 バイエルン大公ハインリヒ獅子公がここに市場を移し、このあとウィッテルスバハ家の居城地となる(-1918)
- 16世紀 バイエルン公国の首都
- 17世紀 三十年戦争、スウェーデンに占領される
- 18世紀 オーストリア継承戦争、オーストリアに占領される
- 1918 革命が起こり、アイスナー政府樹立
- 1919 ホフマン政府成立
- 1923 ミュンヘン一揆が起こる
- 第2次大戦中 市の半分が破壊
- 1972 オリンピック開催
(めくれんぶるくふぉあぽんめるん)
ドイツ北東の州。州都はシュウェーリン。
北はバルト海に面する。
- 1934 メクレンブルク州となる
- 1952 3州に分割
- 1990 現在の州として再構成
(らいんらんとぷふぁるつ)
ドイツ南西部の州。州都はマインツ。
Generated by ldiary3.00beta t2h3_method 2008/09/28