社会 > スポーツ
身体運動の総称のこと。 遊戯、競争の要素をもつ。
冬季スポーツ
運動強度を表す単位。 安静時を1とする。
スキー種目の一つ。急斜面を滑り降りてタイムを競う。 アルプス地方を中心に発達した。
洋弓と矢で標的をねらい、正確さを競う競技。
日本には1939年に持ち込まれた。
夏季
回数 | 年 | ||
1 | 1896 | アテネ | ギリシャ |
2 | 1900 | パリ | フランス |
3 | 1904 | セントルイス | アメリカ |
4 | 1908 | ロンドン | イギリス |
5 | 1912 | ストックホルム | スウェーデン |
6 | 1916 | ベルリン(中止) | ドイツ |
7 | 1920 | アントワープ | ベルギー |
8 | 1924 | パリ | フランス |
9 | 1928 | アムステルダム | オランダ |
10 | 1932 | ロサンゼルス | アメリカ |
11 | 1936 | ベルリン | ドイツ |
12 | 1940 | 東京(返上) | 日本 |
ヘルシンキ(中止) | フィンランド | ||
13 | 1944 | ロンドン(中止) | イギリス |
14 | 1948 | ロンドン | イギリス |
15 | 1952 | ヘルシンキ | フィンランド |
16 | 1956 | メルボルン | オーストラリア |
ストックホルム | スウェーデン | ||
17 | 1960 | ローマ | イタリア |
18 | 1964 | 東京 | 日本 |
19 | 1968 | メキシコシティ | メキシコ |
20 | 1972 | ミュンヘン | 西ドイツ |
21 | 1976 | モントリオール | カナダ |
22 | 1980 | モスクワ | ソ連 |
23 | 1984 | ロサンゼルス | アメリカ |
24 | 1988 | ソウル | 韓国 |
25 | 1992 | バルセロナ | スペイン |
26 | 1996 | アトランタ | アメリカ |
27 | 2000 | シドニー | オーストラリア |
28 | 2004 | アテネ | ギリシャ |
29 | 2008 | 北京 | 中国 |
31 | 2012 | ロンドン | イギリス |
32 | 2016 | リオデジャネイロ | ブラジル |
33 | 2020 | 東京 | 日本 |
34 | 2024 | パリ | フランス |
35 | 2028 | ロサンゼルス | アメリカ |
冬季
回数 | 年 | ||
1 | 1924 | シャモニー・モンブラン | フランス |
2 | 1928 | サン・モリッツ | スイス |
3 | 1932 | レークプラシッド | アメリカ |
4 | 1936 | ガルミッシュ・パルテンキルヘン | ドイツ |
- | 1940 | 札幌(中止) | 日本 |
- | 1944 | コルティーナ・ダンペッツォ(中止) | イタリア |
5 | 1948 | サン・モリッツ | スイス |
6 | 1952 | オスロ | ノルウェー |
7 | 1956 | コルティーナ・ダンベッツオ | イタリア |
8 | 1960 | スコーヴァレー | アメリカ |
9 | 1964 | インスブルック | オーストリア |
10 | 1968 | グルノーブル | フランス |
11 | 1972 | 札幌 | 日本 |
12 | 1976 | インスブルック | オーストリア |
13 | 1980 | レークプラシッド | アメリカ |
14 | 1984 | サラエボ | ユーゴスラビア |
15 | 1988 | カルガリー | カナダ |
16 | 1992 | アルベールヴィル | フランス |
17 | 1994 | リレハンメル | ノルウェー |
18 | 1998 | 長野 | 日本 |
19 | 2002 | ソルトレークシティ | アメリカ |
20 | 2006 | トリノ | イタリア |
21 | 2010 | バンクーバー | カナダ |
22 | 2014 | ソチ | ロシア |
23 | 2018 | 平昌 | 韓国 |
24 | 2022 | 北京 | 中国 |
弓を射る術。武士の心身修養のために始まった。
弓道で矢を射る際の八つの基本動作。
水泳競技の一つ。 プールで相手側ゴールにボールを入れて点数を競う。 オリンピック種目。
ハンガリーの国技。
チームは13人。フィールダー6人、ゴールキーパー1人。 この他に6人の交代要員がいる。
競技は7-8分(1ピリオド)ずつ4回。
ゴールキーパー以外はボールは片手でもつ。 握り拳でボールを打つことはできない。
雪上移動または滑走用の細長い板状の用具。足に取り付ける。 またはこれを用いたスポーツ、競技。 古くから雪口で生活用具として使われ、のちにスポーツとして発達した。
スキー板の分類
オールラウンドスキー
圧雪されたゲレンデ用。
オールマウンテンスキー
ゲレンデ外の圧雪されていない場所用。
幅が広く、板が沈みにくい。
フリーライドスキー
エアー、トリック用。
トップとテールが両方とも反りあがっている。
レーシングスキー
氷上を滑走するスポーツ。 靴底に金属製の刃がついている。
スピードスケート
1周400mの競技場でおこなわれるスピードを競うスケート。
フィギュアスケート
音楽に合わせて氷上を滑り演技の美しさや技術を競う。
鉄製のソリでコースをすべり、速さを競う競技。
頭を前にしうつぶせになってソリに乗る。 選手は防具を着用する。
スキー競技の一つ。 足先のみを固定し、かかとが浮くスキーを使う。 丘陵が多い北ヨーロッパで発達した。
クロスカントリー
アップダウンのあるコースを滑りタイムを競う。
ノルディックコンバインド
ジャンプとクロスカントリーの両方を行う。
ネット越しにラケットでシャトル(羽根)を打ち合うスポーツ。 発祥はイギリス。
3ゲーム行い2ゲームを先取した方が勝ちとなる。 1ゲームは15点で勝利となる。
パラシュートで空を飛ぶスポーツ。 パラシュートの傘は横長の袋状。 山の斜面から飛び立ち滑空する。
剣術に由来するスポーツ。 18世紀以降に競技として成立した。
ピストと呼ばれる台上でおこなわれる。
剣は3種類あり、剣名がそのまま競技名になっている。
有効命中面 | ||
フルーレ | 突きのみ | 首と手足を除く胴体 |
エペ | 突きのみ | 全身 |
サーベル | 突き、斬り | 上半身 |
ボディビルディング。 トレーニングにより筋肉美をつくりあげること。
または演技競技の一種。
体重別に分けられる。男性はトランクス、女性はビキニを着用する。
予選は規定ポーズ7種、決勝は自分で選んだ曲に合わせて1分以内でフリーポーズを構成する。
審査は7名の審査員による○×式。○が多い選手が決勝に進出する。
鋼鉄製のソリ、またはこれを用いた競技のこと。
前にハンドル、後にブレーキがついている。
2人乗りと4人乗りがある。
氷でできたコースを走行する。 標高差110-130m、全長1200-1600m。
陸上競技の一つ。42.195kmを走り、着順を競う。
オリンピックでは第1回(1896)より正式種目になっている。
フリースタイルスキー競技の一つ。 コブ状の隆起がある急斜面を滑走して技術を競う。
15-18歳までを対象とした国際総合競技大会。 4年毎に開催。
フランス語で木ゾリの意。
ハンドル、ブレーキがない強化プラスチック製のソリに乗り、 ソリを操作しながら速さを競う競技。 仰向けの姿勢で乗り、足首ではさんだクーペを押し込んで操作する。