盛岡-目時。 前身は東北本線。
| 盛岡 | 東北本線 田沢湖線 東北新幹線 |
| 好摩 | 花輪線 |
| いわて沼宮内 | 東北新幹線 |
| 二戸 | 東北新幹線 |
| 目時 | 青い森鉄道 |
会津鉄道の路線。
| 西若松 | 只見線 |
| 芦ノ牧温泉 | |
| 湯野上温泉 | |
| 塔のへつり | |
| 会津下郷 | |
| 会津田島 | |
| 会津高原尾瀬 | 会津鬼怒川線 |
上下分離方式を採用。 レール、駅舎、ホーム等の施設及び鉄道設備は青森県が保守管理している。
| 目時 | IGRいわて銀河鉄道 |
| 八戸 | 八戸線 東北新幹線 旧称尻内 |
| 三沢 | |
| 野辺地 | 大湊線 |
| 青森 | 奥羽本線 津軽線 |
| 鷹巣 | 奥羽本線 |
| 米内沢 | |
| 阿仁合 | |
| 比立内 | |
| 阿仁マタギ | |
| 松葉 | |
| 角館 | 田沢湖線 |
福島-槻木。
ATき電。末端の一部はBTき電。
矢野目(信)-卸町間、東船岡-槻木間にAT/BTセクションがある。
| 福島 | 東北本線 奥羽本線 |
| 矢野目(信) | |
| 梁川 | |
| 丸森 | |
| 角田 | |
| 東船岡 | |
| 槻木 | 東北本線 |
| 小牛田 | 東北本線 陸羽東線 |
| 前谷地 | 気仙沼線 |
| 石巻 | 仙石線 |
| 女川 |
新津-秋田。 村上より南は直流、北は交流。
き電はATき電(交流区間)。
| 新津 | 信越本線 磐越西線 |
| 新発田 | 白新線 |
| 中条 | |
| 坂町 | 米坂線 |
| 村上 | |
| 府屋 | |
| あつみ温泉 | |
| 鶴岡 | |
| 余目 | 陸羽西線 |
| 酒田 | |
| 遊佐 | |
| 象潟 | |
| 仁賀保 | |
| 羽後本荘 | |
| 新屋 | |
| 秋田 | 奥羽本線 |
福島-青森。
| 福島 | 東北本線 |
| 米沢 | 米坂線 |
| 高畠 | |
| 赤湯 | |
| かみのやま温泉 | |
| 山形 | |
| 北山形 | 左沢線 |
| 羽前千歳 | 仙山線 |
| 天童 | |
| さくらんぼ東根 | |
| 村山 | |
| 大石田 | |
| 新庄 | 陸羽東線 陸羽西線 |
| 真室川 | |
| 院内 | |
| 湯沢 | |
| 十文字 | |
| 横手 | 北上線 |
| 大曲 | 田沢湖線 |
| 刈和野 | |
| 秋田 | 羽越本線 |
| 追分 | 男鹿線 |
| 八郎潟 | |
| 森岳 | |
| 東能代 | 五能線 |
| 二ツ井 | |
| 鷹ノ巣 | 秋田内陸線 |
| 大館 | 花輪線 |
| 碇ケ関 | |
| 大鰐温泉 | |
| 弘前 | |
| 川部 | 五能線 |
| 浪岡 | |
| 新青森 | 東北新幹線 北海道新幹線 |
| 青森 | 津軽線 青い森鉄道 |
一ノ関-気仙沼。
| 一ノ関 | 東北本線 |
| 気仙沼 |
北上-横手。
| 北上 | 東北本線、東北新幹線 | 旧称黒沢尻 |
| 藤根 | ||
| 和賀仙人 | ||
| ほっとゆだ | ||
| 黒沢 | ||
| 相野々 | ||
| 横手 | 奥羽本線 |
前谷地-柳津。
| 前谷地 | 石巻線 |
| 柳津 |
東能代-川部。
| 東能代 | 奥羽本線 |
| 能代 | |
| あきた白神 | |
| 岩館 | |
| 十二湖 | |
| 深浦 | |
| 北金ケ沢 | |
| 鰺ケ沢 | |
| 五所川原 | |
| 陸奥鶴田 | |
| 板柳 | |
| 藤崎 | |
| 川部 | 奥羽本線 |
仙台-羽前千歳。
き電はBTき電。
| 仙台 | 東北本線 仙石線 東北新幹線 |
| 北仙台 | |
| 作並 | |
| 山寺 | |
| 羽前千歳 | 奥羽本線 |
あおば通-仙台-石巻。
| あおば通 | |
| 仙台 | 東北本線 東北新幹線 仙山線 |
| 多賀城 | |
| 本塩釜 | |
| 松島海岸 | |
| 高城町 | |
| 野蒜 | |
| 矢本 | |
| 石巻 | 石巻線 |
大曲-盛岡。
き電はATき電。
| 大曲 | 奥羽本線 |
| 角館 | 秋田内陸線 |
| 盛岡 | 東北本線 山田線 |
会津若松-小出。
| 会津若松 | 磐越西線 |
| 西若松 | 会津鉄道会津線 |
| 会津坂下 | |
| 会津柳津 | |
| 会津宮下 | |
| 会津川口 | |
| 只見 | |
| 大白川 | |
| 小出 | 上越線 |
青森-三厩。 全線単線。青森-新中小国(信)間電化。
| 青森 | 青い森鉄道 奥羽本線 |
| 新油川(信) | |
| 奥内 | |
| 中沢 | |
| 郷沢 | |
| 蟹田 | |
| 中小国 | |
| 新中小国(信) | |
| 津軽二股 | 北海道新幹線奥津軽いまべつと隣接 |
| 今別 | |
| 三厩 |
ATき電。
青森西変電所の電力供給範囲
東京-盛岡、日暮里-尾久-赤羽、岩切-利府。
き電はBTき電(黒磯-盛岡、岩切-利府)。
| 東京 | |
| 上野 | |
| 日暮里 | 常磐線 |
| 田端 | 山手線 |
| 王子 | |
| 赤羽 | 赤羽線 |
| 川口 | |
| 蕨 | |
| 南浦和 | 武蔵野線 |
| 浦和 | |
| 与野 | |
| 大宮 | 高崎線 川越線 |
| 蓮田 | |
| 久喜 | |
| 栗橋 | |
| 小山 | 両毛線 水戸線 |
| 宇都宮 | 日光線 |
| 宝積寺 | 烏山線 |
| 那須塩原 | |
| 黒磯 | |
| 新白河 | |
| 白河 | |
| 安積永盛 | 水郡線 |
| 郡山 | 磐越西線 磐越東線 |
| 福島 | 奥羽本線 阿武隈急行線 |
| 白石 | |
| 槻木 | 阿武隈急行線 |
| 岩沼 | 常磐線 |
| 名取 | |
| 仙台 | 仙山線 仙石線 |
| 岩切 | |
| 松島 | |
| 小牛田 | 陸羽東線 石巻線 |
| 一ノ関 | 大船渡線 |
| 水沢 | |
| 北上 | 北上線 |
| 花巻 | 釜石線 |
| 盛岡 | IGRいわて銀河鉄道 田沢湖線 山田線 |
| 岩切 |
| 利府 |
| 日暮里 | 常磐線 |
| 尾久 | |
| 赤羽 | 赤羽線 |
支線
赤羽-武蔵浦和-大宮(埼京線の一部として運行)。
| 赤羽 | 赤羽線 |
| 戸田 | |
| 武蔵浦和 | 武蔵野線 |
| 与野本町 | |
| 大宮 | 高崎線 川越線 |
八戸-久慈。
| 八戸 | 青い森鉄道、東北新幹線 | 旧称尻内 |
| 本八戸 | 旧称八ノ戸、八戸 | |
| 陸奥湊 | ||
| 鮫 | ||
| 階上 | ||
| 陸中八木 | ||
| 久慈 | リアス線 |
好摩-大館。
| 好摩 | IGRいわて銀河鉄道 |
| 松尾八幡平 | |
| 荒屋新町 | |
| 鹿角花輪 | 旧陸中花輪 |
| 十和田南 | |
| 大滝温泉 | |
| 大館 | 奥羽本線 |
郡山-新津。
BTき電。
| 郡山 | 東北本線、東北新幹線、磐越東線、水郡線 |
| 猪苗代 | |
| 会津若松 | 只見線 |
| 喜多方 | |
| 五泉 | |
| 新津 | 信越本線、羽越本線 |
盛岡-宮古。
| 盛岡 | 東北本線、田沢湖線、IGRいわて銀河鉄道 |
| 宮古 | リアス線 |
| (釜石) |
米沢-坂町。
| 米沢 | 奥羽本線 |
| 羽前小松 | |
| 今泉 | フラワー長井線 |
| 小国 | |
| 坂町 | 羽越本線 |
盛-久慈。
| 盛 | 大船渡線 |
| 釜石 | 釜石線 |
| 大槌 | |
| 陸中山田 | |
| 宮古 | 山田線 |
| 田野畑 | |
| 普代 | |
| 陸中野田 | |
| 久慈 | 八戸線 |
北リアス線
南リアス線
小牛田-新庄。
| 小牛田 | 東北本線 石巻線 |
| 古川 | 東北新幹線 |
| 岩出山 | |
| 川渡温泉 | |
| 鳴子温泉 | |
| 中山平温泉 | |
| 赤倉温泉 | |
| 最上 | |
| 瀬見温泉 | |
| 新庄 | 奥羽本線 陸羽西線 |