南アメリカ
index
skip
allword
source
recent(rd)
(no rd)
dicfile-mtime:2024/04/23(Tue) 18:58:32
dicfile-size:10205byte
アメリカ > 南アメリカ
(みなみあめりか)
多くの国では民族はメスチソ、インディオが多い。
ブラジルは白人、ムラートが多い。
ウルグアイ、アルゼンチンは大半が白人。
(人口3000万以上)
(人口1000万以上)
(人口1000万未満)
- 前10世紀 ケチュア族がアンデス山中でチャビン文化をきずく
- 13世紀 アンデス山脈付近にインカ帝国繁栄
- 16世紀 インカ帝国がスペインのピサロに滅ぼされる
(あるぜんちん)
Argentine Republic.
- 1516 スペインの探検家が到達
- 1776 スペインのラプラタ副王領となる
- 1810 自治移行
- 1816 独立宣言
- 1862 アルゼンチン共和国となる
- 1982 イギリスとフォークランド紛争
(いんかていこく)
南アメリカ、アンデス高原に存在した帝国。
中心地はペルー南部のクスコ。
最盛期にはエクアドルからチリに至る地域を支配していた。
文字は存在しなかった。
- 1200頃 国が興る
- 1532 内紛発生、それに乗じてスペインが征服
(いーすたーとう)
チリ領の島。
チリから約3600km西にある。
面積は約160km2。人口は約2000人。
島にはモアイと呼ばれる巨大な石像がある。
1840年頃には全て倒れており、現在のモアイは建て直したもの。
- 1722 オランダのロッへフェーンがイースターの日に上陸
- 19世紀後半 人口が約100人になる
- 1870 タヒチから入植
- 1888 チリ領となる
- 1995 世界遺産の文化遺産に登録
(うるぐあい)
Oriental Republic of Uruguay.
- 1516 スペインの探検家が到達、バンダ=オリエンタルと呼ばれた
- 1811 独立戦争
- 1814 バンダ=オリエンタルを東方州として再編
- 1816 ブラジルからポルトガル軍が侵攻して占領
- 1821 ブラジルに併合
- 1825 独立戦争
- 1828 独立
(えくあどる)
Republic of Ecuador.
- 15世紀 インカ帝国に征服される
- 1533 ピサロに滅ぼされスペイン領となる
- 1821 グランコロンビア共和国として独立
- 1830 分離独立
(がいあな)
Republic of Guyana.
イギリス連邦加盟国。公用語は英語。
- 1621 オランダ西インド会社が支配
- 1796 イギリスが占領
- 1802 オランダ領
- 1814 イギリス植民地
- 1831 イギリス領ギアナとなる
- 1966 イギリス連邦加盟の独立国となる
(がらぱごす)
(1).
南アメリカ西方の太平洋上、赤道直下にある諸島。エクアドルに属する。
主島はイザベラ島。固有の動物種が生息する。
ダーウィンはこの島で進化論の着想を得たとされる。
(2).ガラパゴス化。
日本の技術、製品、サービス等が世界標準とは
かけ離れたかたちで発展する状態のこと。
高機能だが特殊化されているため世界市場では売りにくい欠点がある。
- フィーチャーホン(ガラケー)
- カーナビ
- 非接触型ICカード
(ぎあな)
南アメリカ北東部の地方。
(こすたりか)
Republic of Costa Rica.
言語はスペイン語。
- 1502 コロンブスが到達、スペイン領となる
- 1563 カルタゴを建設
- 1821 独立宣言
- 1823 カルタゴにかわってサン・ホセが首都となる
- 1830年代 短期間エレディアが首都となる
- 1848 独立
(ころんびあ)
Republic of Colombia.
- 1538 スペインがボゴタを占領
- 1717 ヌエバ=グラナダ副王領になる
- 1810 独立宣言
- 1819 ボヤガの戦い、グランコロンビア共和国となる
(すりなむ)
Republic of Suriname.
公用語はオランダ語。
- 1499 スペイン人来航
- 1667 ブレダ条約、アメリカニューヨークとの交換でオランダ植民地となる
- 1815 パリ条約、オランダ領となる
- 1954 自治権獲得
- 1975 独立
(たいへいようせんそう)
1879-1884.
チリとボリビアの戦争。ペルーがボリビア側として参戦。
- 1881 チリがペルーのリマを攻略
- 1882 アンコン条約、チリによるタラパカ硝石地区の恒久的領有、タクナ、アリカの10年間領有を認められる
- 1884 バルパライソ条約、ボリビアが太平洋に面する領土を失い、内陸国となる
(ちゅうおうあめりかれんぽう)
下記の国が形成していた連邦。
- 1823 独立
- 1824 憲法制定
- 1838 内乱により州が次々と脱退、消滅
(ちり)
Republic of Chile.
- 1541 ピサロの配下がペルーから侵入、サンティアゴ市を建設
- 1557 ペルー副王領
- 1810 自治政府樹立
- 1818 独立宣言
- 1860 南部にマプチェ人によるアラウカニア=パタゴニア王国が建国
- 1862 アラウカニア=パタゴニア王国を制圧、チリとアルゼンチンに分離された
- 1879-1884 太平洋戦争
都市
(にからぐあ)
Republic of Nicaragua.
- 1502 コロンブスが到達、スペイン領
- 1573 グアテマラ総督領に編入
- 1821 独立宣言
- 1838 分離独立
- 1909 アメリカが占領(-1932)
(ぱなま)
Republic of Panama.
- 1821 グランコロンビアの一州として独立
- 1903 独立
- 1914 パナマ運河完成(アメリカが所有)
- 1989-1990 アメリカがパナマに軍事侵攻
- 1999 パナマ運河返還
都市
(ぱらぐあい)
Republic of Paraguay.
- 1537 アスンシオン建設、スペイン領
- 1776 ラ=プラタ副王領に併合
- 1810 ラ=プラタ副王領がスペインからの自治を宣言
- 1811 独立(南アメリカ初の独立)
- 1864-1870 パラグアイ戦争、アルゼンチン、ブラジル、ウルグアイと戦争、領土の約25%を失う
パラグアイ戦争では人口の半分以上が戦死した。
- 1932-1935 ボリビアとチャコ戦争、1935休戦
- 1936 パラグアイがチャコ地方の大部分を獲得
(ぶえのすあいれす)
アルゼンチンの首都。人口289万(2010)。
大都市圏としては南アメリカ最大。
- 1536 スペイン人が建設
- 1580 インディオとの抗争により荒廃、再建開始
- 1776 ラプラタ副王領建設
- 1816 リオデラプラタ合州国の首都
- 1853-1862 首都がパラナに移される
- 1880 連邦区として州から分離
(ふぉーくらんどしょとう)
南大西洋南西部の島群。アルゼンチンではマルビナス諸島と呼ばれる。
中心都市はスタンリー。
イギリス領。アルゼンチンが領有権を主張している。
イーストフォークランド島、ウェストフォークランド島のほか、
約200の島がある。
(べねずえら)
Bolivarian Republic of Venezuela.
ベネズエラ・ボリバル共和国。
- 1498 コロンブスが到達
- 1567 現在のカラカスが建設
- 1777 ベネズエラ総督領設置
- 1819 グランコロンビア共和国を樹立
- 1830 分離独立
- 1910 欧米により石油開発開始
- 1960 OPEC設立
- 1976 石油産業を国営化
- 1999 現国名に改称
- 2006 メルコスールに加盟
都市
- カラカス Caracas
- マラカイボ Maracaibo
- バレンシア Valencia
(ぺるー)
Republic of Peru.
言語はスペイン語、ケチュア語。
- 13世紀 クスコ王国成立
- 1438 インカ帝国成立
- 1533 スペインのピサロによりインカ帝国滅亡
- 1542 ペルー副王領
- 1821 独立宣言
- 1845 ラモン・カスティーヤが国家統一
- 1873 日ペ通商条約
- 1879 アタカマ砂漠の硝石をめぐり、チリ、ボリビアと太平洋戦争
- 1881 チリがリマを占領
- 1883 アンコン講和条約、アリカを割譲、タラパカ県をチリに割譲
- 1899 日本人の移民が始まる
- 1929 タクナ県がペルーに帰属
- 1939 トルヒーヨの虐殺事件
- 1942 日本と国交断絶
- 1968 クーデター、軍政に移行
- 1979 新憲法制定
- 1980 民政移行
- 1985 APRAのガルシアが大統領となる
- 1990 フジモリが大統領となる
- 1992 フジモリが軍部とともにクーデターを実行
- 1996 トゥパク=アマル革命運動(MRTA)がリマの日本大使館を占拠
都市
- リマ Lima
- トルヒーヨ Trujillo
- カヤオ Callao
- アレキパ Arequipa
(ぼごた)
コロンビアの首都。
人口694万(2006)。
- 1538 スペインがチブチャ族の首都バカタを占領、サンタフェデバカタと命名、のちにボゴタと呼ばれるようになる
- 1819 独立、大コロンビアの首都となる
- 1948 ボゴタ会議
- 1991 サンタフェデボゴタに改称
- 2000 ボゴタに改称
(ぼりびあ)
Plurinational State of Bolivia.
首都はラパス。憲法上の首都はスクレ。
- 15世紀 インカ帝国が征服
- 1533 スペインが征服
- 1542 ペルー副王領に編入
- 1821 ペルーが独立宣言
- 1825 独立
- 1879-1883 太平洋戦争、チリに破れ沿岸部を割譲、内陸国となる
- 1903 ブラジルにアクレ地方を割譲
- 1932-1935 チャコ戦争、パラグアイに南部(チャコ地方)を割譲
都市
- ラパス La Paz
- サンタクルズデラセラ Santa Cruz de la Sierra
- コチャバンバ Cochabamba
(ほんじゅらす)
Republic of Honduras.
- 1502 コロンブスが到達
- 1520 スペイン領
- 1539 グアテマラ総督領に編入
- 1821 グアテマラとともに独立
- 1838 独立
(まぷちぇ)
チリ中東部からアルゼンチン南部で暮らす民族、先住民。
言語はマプチェ語。
(らてんあめりか)
カナダ、アメリカ合衆国を除く北米、南米の諸地域のこと。
ラテン系言語が使われる。
(らぱす)
ボリビアの事実上の首都。
正式名称はラパスデアヤクチョ。
憲法上の首都はスクレ。
人口78万(2001)。
高地にあり、標高は3600m。
- 1548 インカ帝国の集落があった地にスペイン人が建設
- 1898 スクレから政府機関が移転
(りま)
ペルーの首都。
人口847万(2007)。
- 1535 ピサロにより建設、植民地の首都を設置
- 1544 ペルー副王領設置
- 1770 要塞を建設
- 1821 ペルー独立、首都となる
Generated by ldiary3.00beta t2h3_method 2008/09/28