送配電 > 装柱
電力会社の配電規格の分岐コネクタ。 配電引込線用。電線数は2本
銅線同士の分岐・ジャンパー接続、機器と本線の接続に使用する。
8-8 | 2.6・5.5・3.2・8-5.5・3.2・8 |
14-5・8 | |
14-14 | |
22-5・8 | |
22-14・22 | |
38-8・22 | |
38-38 | |
60-8・22 | |
60-38 | |
60-60 | |
100・125-14・22 | |
100・125-38 | |
80・100・125-60 | |
80・100・125-80・100・125 |
NTT規格の分岐専用コネクタ。スズめっきのプレス加工。
軟鋼線材による鋼線。 メッセンジャーワイヤに使われることが多い。
1号 | 3本より |
2号 | 7本より |
3号 | 19本より |
素線の標準引張強さ(n/mm2) | |
1種 | 1230 |
2種 | 880 |
3種 | 690 |
軽腕金とアームタイバンドの間に斜めに取り付ける棒状の部材。 腕金、変台の支持強度を増すために使用する。 アームタイレスバンド使用時は不要。
アームタイを必要としない抱アーム用の金物。電柱に巻きつける。
アームタイを必要としないアームバンド。電柱に巻きつける。 軽腕金の取付に使用する。
バンドを電柱に固定したあとにアームを取付できるため作業性に優れる。
電線の支持に使用する。磁器でできており絶縁性が高い。
(配電用がいし)
JIS規格 | |
高圧ピンがいし | JIS C 3821:92 |
高圧耐張がいし | JIS C 3826:94 |
低圧ピンがいし | JIS C 3844:95 |
低圧引留がいし | JIS C 3845:95 |
低圧引留がいし
引留箇所及び振分け引留箇所に使われる。
使用電圧により色で区分される。
色 | |
高圧 | 赤又は赤の帯 |
低圧(非接地側) | 白、茶又は茶の帯 |
低圧(接地側) | 青(緑)又は青(緑)の帯 |
(送電用がいし)
懸垂がいし
笠状の磁器絶縁層の両側に連結用金具を接着したもので最もよく用いられる。
複数個連結可能。クレビス形とボールソケット形がある。
直径250mmが標準。
スモッグがいし
懸垂がいしの表面漏れ距離を長くしたもの。
長幹がいし
中実の笠付磁器棒の両端に連結用金具を接着したもの。雨洗効果が大きい。
1本または数本連結して使われる。
ラインポストがいし(LPがいし)
中実の笠付磁器棒の一端に固定支持用の金具を接着したもの。
単独で支持用に使われる。
PAS、高圧ピンがいし等の機器取付用アーム。 腕金とバンドが一体化した構造。
架空電線の支持、機器取付に使用する部材。 がいし、アームタイを取り付けるための穴が開いている。 一般的にはアームタイレスバンドを用いて電柱に取り付けられる。
(東京電力規格品)
記号 | 寸法 | 断面形状 | 用途 |
0.9マルテ | 900×75×45×2.3 | C | 低圧2線引通、引留 |
1.2マルト | 1200×75×45×2.3 | C | 高圧線引下、低圧槍出 |
1.5マルヒ | 1500×75×75×3.2 | □ | 引留、ケーブルヘッド |
1.5カクテ | 1500×75×45×2.3 | □ | 高圧3線引通、総槍出、両引留、変台 |
1.8マルヒ | 1800×75×75×3.2 | □ | 高圧3線引留 |
1.8カクテ | 1800×75×45×2.3 | □ | 高圧3線引通、総槍出、両引留、変台(2個) |
(3BD)輪状で1箇所にボルトがある。 支線、アームタイ、機器の取付に使用する。
(4BD)輪状で2箇所にボルトがある。 支線、アームタイの取付に使用する。
(IBT)軽量機器類の取付に使用する。 多数の角穴があいており、フックを穴にひっかけ、締めて固定する。
電柱が傾かないよう固定する部材。 安全率は2.5以上(高圧架空電線路を木柱等で施設する場合は1.5以上)。
支線の材料(上から)
引留箇所及び振分け引留箇所に使われる高圧用がいし。 横向きに設置する。1個使う場合と2連結する場合がある。
電線は耐張がいし用引留クランプで固定する。
高圧耐張がいし取付に使用する部材。 がいしと軽腕金の間に位置する。2枚1組で使用する。
大 | 中線引留で使用 |
ねじり | 通常(2連) |
小 | 通常(1連) |
右/左 | 垂直配列等での2連引留 |
張力のかからない箇所での 2本の銅線の接続に利用するコネクタ。
適用電線 | |
1号 | 2.0mm-3.2mm 5.5sq-8sq |
2号 | 5.0mm 14sq-22sq |
3号 | 38sq |
4号 | 60sq |
5号 | 80sq-100sq |
6号 | 125sq |
7号 | |
8号 |
スプリングを内蔵しており、一定の締付力を超えると 力が直接電線にかかる構造になっている。 このため締めすぎることがなく、緩むこともない。
高圧架空配電線路の電線引留に使用する。 銅線用、アルミ線用がある。
耐張がいしに取り付ける。 シメラーを使いながら施工可能。
適用(銅線) | |
小 | 4mm-38sq |
中 | 50-60sq |
大 | 80-100sq |
特大 | 125-150sq |
200sq |
充電部が露出するため引留クランプカバーを取り付けて保護する。
引通し箇所及び力の加わらない箇所に使われるがいし。
電柱に変圧器をのせるための台。 軽腕金等を用いて装柱される。
ボルト型コネクタ。電線の接続に使用する。
5.5sq | 5.5sq 3.2-2.0mm |
8sq | 8sq 4.0-3.2mm |
14sq | 14sq 5.0-3.2mm |
22sq | 22sq 5.0mm |
38sq | 38sq 5.0mm |
60sq | 60sq 5.0mm |
100sq | 100-60sq |
ボルト型コネクタカバー
3.2mm |
22sq |
38sq |
60sq |
100sq |