天気:曇 W:68.0 T:8
泉川(P)。
(-1).装備。
(0).6:00発、路面ウェット、西風。北へ。 今日もオオジシギが元気に鳴いている。
(1).泉川。進むにつれて水滴がポツポツ降ってくる。 降りが強くならないことを祈りつつ進むが、小雨になってくる。
(2).引き返す。帰りはほぼ小雨。 行きの路面は乾きつつあったが、帰りは水びたしであった。
(3).地元直前で晴れてきて萎える。自宅および壊斜付近で総帥がチョロチョロしていて萎える。 いなくなったのを確認してようやく自宅へ。壊斜から自宅が視認できる悲哀。
おつかれさまでした。
S5 + LUMIX S 24-105mm.
プリキュア
こころちゃんの母の、母の日回。
お母さんがクラヤミンダーに取り込まれてしまうが…。
ガヴ
マーゲン撃破。変身のたびに消費されるゴチゾウ100匹に哀悼の意。
デンデおじさん死去?
ゴジュウジャー
ゴジュウジャーらしからぬ真面目な展開。
今回の主役は陸王。
違う空調服のバッテリーやファンって使える?【空調服メーカー互換性を調査】
バートルの服のファン穴内径、90mmとされる。 サンエス系の服ならバートルのファンが取り付けられるようだ。
(0).身辺整理予定、G99。 G100、GH6導入以来出番が減ってしまった。
あさ。
ごぜん。サイクリング。
ごご。片付け、トイレ掃除。
よる。麻婆豆腐、コーンサラダ、ヨーグルト。
天気:晴 W:68.0 T:1
(0).ニトリの突っ張りポールハンガー買う。2990。
太棒と細棒の組み合わせ。下が太く、上が細い。 フックは6つもついており、けっこういろいろかけられた。 フックは太棒にしかつけられず、上の方(約2m超過)はつけられないのがやや誤算。
ビコム ブルーレイ展望 789系 特急スーパー白鳥 函館-新青森(BD)(中古)
あさ。30。総帥お喋り大会。
ごぜん。40。 現場MN説明、HK切替準備。
ひる。HK切替、 重要作業中にボンが指示待ちモードに入ってしまい、横で無表情で立ち尽くす。 異臭とキモさで接続間違って手間取る。
ごご。30。 ぐったり。なんとか切替終わる。
自宅ガス点検。
よる。総帥が突然現場MN調査に行くと言い出し付き添い。ボンもいて萎える。
ばん。チーズハンバーグ、ピクルス、1/2サラダボウル、パルテノ。
天気:晴 W:68.0 T:2
あさ。総帥妨害。 5時台から壊斜に住んでて作業不能。
ごぜん。50。社内空爆。 総帥(健診)、首領、同僚、ボン(無駄な講習)休み。
電ボ+総帥浮かポンお喋り妨害2H。
ひる。高いどん兵衛うどん。
ごご。80。
社内大空爆+総帥問屋お喋り2H。 総帥建造物破壊テロ。
よる。レタス、ふき揚げ炒め煮、ヨーグルト、チーズハンバーグ。
天気:曇 W:68.0 T:9
KATOの50系51形客車(JR仕様)、4両と2両を買う。
カプラーが1つ壊れていたのでASSYパーツ取り寄せ。旧形客車とはまた違った趣き。
「goo辞書」、6月25日にサービス終了 1999年開始の老舗オンライン辞書(はてぶ)。
パナソニックが「LUMIX S1II」「LUMIX S1IIE」を正式発表(デジカメinfo)。
LUMIX S1II海外発表!そのスペック、特徴を見てみる(とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ)。
あさ。30。 総帥5:30から住み始める。6:30頃消えた。
W宅工事。 工事に入る旨連絡済だったが当人が本日聞いてないとのたまわれ、拙者が作業の方にブチギレられる。 ブラック顧客だった。
ごぜん。20。2901テロ。 ボン休み(口臭)。
第二NAS(LS710D6BC)のセットアップ。
ひる。ハッピーターン、コーヒーゼリー。 総帥妨害、昼休み短縮。
メールアドレス代支払(5280)。サーバ代より高い。
ごご。30。
遠方アレ設定。アレ申請多数。 エアコンマンも活動開始して大変。
よる。コーンクリームコロッケ、コーンサラダ、パルテノ。
天気:曇 W:67.8 T:5
あさ。5。 総帥居住3日目。0500-0630。
ごぜん。5。 ボン休み(講習)。
ひる。20、8602テロ、社内。(静)が燃えていた。 じゃがりこ。
ごご。30。
パシリ(摩子屈)。申請沼、うち一つはシステム不具合により停滞。
よる。麻婆豆腐、カニカマサラダ、パルテノ。
フィリップスの27インチ4Kモニタ、DVD/BD視聴用だったがこのたび余ったため、PC用とする。 高さ調節不能のため、台(?)はIOデータのものと取替、VISAマウント部に取り付ける。
4K解像度で使用してみたものの精細すぎて落ち着かないため、2K解像度に変更。
2019年製の旧モニタと比べると画像描写が段違いで、愕然とする。
天気:雨 W:67.8 T:10
(0).WMA-1が届いたので窓エアコン取付。
エアコンはCW-FA1824R。 595W、21.5kg。
不適合窓に正しくない方法で取り付けたため取付方法の詳細は不明。 それなりに工夫したつもりなので、転覆等の可能性は低いと思われるが…。
エアコン本体は横置きで運んだので動作不良が心配だったが、特に問題なく動く。 一般型と比べると音は大きめだが、珍走よりはよほど静か。
あさ。総帥居住0530-0630。
ごぜん。30。 MP切れ。ボン妨害、総帥暴走止まらず。
アレ申請一つやり直し、
ひる。緑のたぬき(小)、串カツ。
ごご。40。総帥大空爆。
よる。カニカマ卵サラダ、カツオ刺身。
総帥が壊斜に棲みついたため早朝作業ができず疲弊。
3月に終わった大現場の工事評定。77点。
天気:曇(濃霧) W:67.9 T:7
北(P)。
(-1).装備。
(0).5:40発、北へ、霧のロンドンエアポート。通行人、でかい鳥、釣り師等モニュメント多め。
(1).磯分内に入ると更に霧が濃くなり萎える。南摩子屈の予定だったが短縮、少しだけ進んで引き返す。
(2).帰りもいろいろな物体に遭遇、地元手前で霧雨、帰宅してしばらく経つと雨になった。 あぶないところであった。
S1R + LUMIX S 20-60mm.
Nゲージ売却準備。 単品本体とケースの照合作業に手間取る。
あさ。サイクリング。
ごぜん。壊斜なんとか休み。 総帥不在だったら某作業をおこなう予定だったが、0730から住んでいるため諦めた。 推定0730-1100。
ひる。壊斜で某作業。ザ・ニューノートPCの画面がグレアだったため、反射防止フィルムを貼る。 ぴったりのサイズがなかったため、壊斜でフィルムを画面の大きさで切る。 自宅に戻り、浴室で貼り付け。ホコリ、気泡の混入なくそこそこ綺麗に貼れた。
ごご。片付け、Nゲージ売却準備。
よる。ハンバーグ、パイン缶、ブロッコリースプラウト、ピクルス。
缶切りがないと開かないタイプであり、わざわざ缶切りを買いに行った。
天気:曇 W:67.9 T:11
南(L)。
(-1).装備。
(0).6:10発、昨夜の大雨で眠れず不調。 ウェット路面の堤防を南へ。通行人だらけ。
(1).R391。まだ朝早いのにレジャー系車両が多数。 オオジシギも多数。
(2).塘路の坂手前で折り返し。ここから追い風。 ガードレール下のゴミは清掃されていた。
(3).距離かせぎのため茅沼へ。ここにも通行人がいて萎える。 温泉はけっこうな台数の車があった。似たような車がズラリと並ぶ。
(4).帰る。道路は乾いてさわやか度が急激に上がるが遅い。 地元手前で巨大な何かを散歩させているおばさんと遭遇。 羊に見えたが、近くで見ると犬だった。ぬいぐるみのようなフォルムだが一応生きていた。
地元着。
S1R + LUMIX S 20-60mm.
(P)のサドル死去。 ジェル入りサドルなのだが数年前に表面にけっこう傷をつけてしまい、それがじわじわと広がって今回中身噴出。
ガヴ
対ランゴ兄さん戦、なんだかすごい武器と防御システムを持っていて反則的な強さ、
一同窮地に陥る。
デンデおじさんは普通に生きていた。
ゴジュウジャー
暴神家の家政婦登場、指輪の戦士を兼ねる。
終盤でえらいことに…。
あさ。総帥居住推定0500-1200。 サイクリング。
ごぜん。オートバイ騒音。 相変わらず総帥が壊斜に住んでいて萎える。
ごご。オートバイ騒音。総帥ようやく消える。
よる。バンバンジー、アスパラ、ホウレン草、カマンベールチーズ。