教育


index skip allword source recent(rd) (no rd)
dicfile-mtime:2021/07/22(Thu) 19:34:44
dicfile-size:3201byte


社会 > 教育

教育

(きょういく)

(がっこう)

教師が児童、生徒、学生に対して教育を行う機関。

学校教育法による定義

(ぎむきょういくがっこう)

学校種の一つ。2016年から制度化。

校長は一人で一つの教職員組織からなる。 年限は前期6年、後期3年だが、区切りは変更可能。

教員免許は小学校、中学校両方が必要。

(きょういんめんきょじょう)

幼稚園、小学校、中学校、高等学校の教員は学校の種類毎の免許状を必要とする。

教員免許状は教育職員免許法による。都道府県教育委員会から授与される。

有効期間概要
普通免許状10年 教諭、養護教諭、栄養教諭
特別免許状10年 教諭
臨時免許状 3年 助教諭、養護助教諭


普通免許状は専修、一種、二種の区分がある。 中学校、高等学校は更に教科毎の免許状を必要とする。

種類
幼稚園教諭 専修、一種、二種
小学校教諭 専修、一種、二種
中学校教諭 専修、一種、二種
高等学校教諭専修、一種
特別支援学校教諭専修、一種、二種
養護教諭 専修、一種、二種
栄養教諭 専修、一種、二種

基礎資格
専修大学院修士課程卒業
一種大学卒業
二種短期大学卒業

科目の種類

科目
中学校教諭 国語 社会 数学 理科 音楽 美術 保健体育 保健 技術 家庭 職業 職業指導 職業実習 外国語 宗教
高等学校教諭(専修・一種)国語 地理歴史 公民 数学 理科 音楽 美術 工芸 書道 保健体育 保健 看護 看護実習 家庭 家庭実習 情報 情報実習
農業 農業実習 工業 工業実習 商業 商業実習 水産 水産実習 福祉 福祉実習 商船 商船実習 職業指導 外国語 宗教
高等学校教諭(一種のみ) 柔道 剣道 情報技術 建築 インテリアデザイン 情報処理 計算実務

(せんしゅうがっこう)

1976年に創設された制度による。 職業もしくは実際生活に必要な能力を育成し、 又は教養の向上を図ることを目的とする学校。 一定の基準を満たしている場合に都道府県知事の認可を受けて設置される。

入学資格
専門学校(専門課程) 高等学校卒業、3年制の高等専修学校卒業
高等専修学校(高等課程)中学校卒業
一般課程 特になし

(とくべつしえんがっこう)

心身に障害のある児童・生徒が通う学校。 幼稚園、小学校、中学校又は高等学校に準ずる教育を施すとともに、 障害による学習上又は生活上の困難を克服し、自立を図るために必要な知識技能を授けることを目的としている。 学校教育法第72条による。

従来はろう学校、盲学校、養護学校に区分されていたが、 2007年に一本化された。

支援対象となる障害

(ふらたにてぃ)

主に大学卒業生で構成される協会。 男性のみで構成される。女性の協会はソロリティと呼ばれる。 大学生活中のホームや宿舎を会員に提供する。 専門職的フラタニティは会員が限定され、能力を高めることに重点がおかれる。

(ようごがっこう)

特別支援学校を参照。

(ようちえん)

文部科学省の管轄。学校教育法による。 対象は満3歳から小学校就学の始期に達するまでの幼児。 設置は、地方公共団体、学校法人等。


Generated by ldiary3.00beta t2h3_method 2008/09/28
Powerd by Ruby Ver 1.8.1