ら・ぼえーむ 2025/04中旬

home 最新 まえ

2025/04/11 (Fri)

天気:晴 W:67.5 T:0

bicycle0411

(R)の前の変速不良修理。原因はワイヤーゆるみ。

diary0411-0

(0).ザ・ニューマットレス(樹脂)、まだ寒いので対策追加。 アウトドア用のアルミが貼ってあるマットを買い、下に入れる。 アルミが効いたのか、若干暖かくなった。

diary0411

あさ。 エイプリルフール11日目。

ごぜん。10。 現場MN打ち合わせ。

ひる。高いどん兵衛そば、ポテトチ。

ごご。10。 春の浮かポン超お喋り大会4H、ボンスマホ4H。

内業不能のため、近所の公園的なところに逃げたり、現場HK屋外手直し少々。

よる。チキンナゲット。

diary0411-2

(0).車借りて都会へ。

ハードオフで加湿器とTravoy査定。 NSC-SC-1903を聴きながら10分ほど待つ。

加湿器1200円で売れたが、Tは10円だったため持って帰る。 安値の理由はタイヤがパンクしており動作が確認できないため…とのこと。 死蔵するか分解して捨てるか…。

帰る。鹿は意外と出ないものの、小動物のエンカウント率が高い。

車を借りないと売れないものは(今のところ)全処分。 片付けを進めるうちにまだまだでてくるかもしれないが…。


2025/04/12 (Sat)

天気:雨 W:67.4 T:6

audio0412

(0).

(1).(もし)プロジェクターを設置する際の諸問題。

短焦点プロジェの場合は距離のことはあまり考えなくてよいが、高価。

diary0412A

切符を買い、網走へ。 乗客わずか6、二人掛けに座れた。

20250412110404

20250412115534

網走(鱒浦)着。オホーツク4までやたら時間があるため鱒浦で降りる。 網走方面に歩き始め、二つ目のT字路を左に曲がり、長い坂を上がると郊外型店舗の都。

30分歩いてケンタッキーにたどりつき、Wチキンフィレサンドを食す。

そしてまた歩いて網走方面を目指すが、こちらの方が距離が長く、1時間かかった。 バス(東藻琴線)があるようなので次回は使えればバスを使う。

diary0412P

(0).市街着。セイコーマートで補給するが店員が怖くて萎える。

14時頃駅着、待合室は10名ほど。みどりの窓口は昼は閉まるらしい。1350頃再開。 テレビで万博の開会式を見るが、どうみても暗黒舞踏。

(1).新生オホーツク4乗車、3両。網走発は14:36。 旧4号より早くなったのはいいが、微妙な出発時間。夏季に斜里まで延長したりするのだろうか。 2号車、乗客6。2D。

20250412143149

20250412154253

直前に席を取ったにも関わらず後ろの席に人がいて萎えるが、北見で降りた。

北見過ぎてから車掌と乗客2名の往来が激しくなる。生田原で病人搬送のため5分ほど停車。 駅には救急車がきており、往来していた乗客2名のうち1人が担架で運ばれていき、もう一人は付き添い。

遠軽で+4。比較的平和なまま上川着、下車。

20250412174514

(11).15分ほど待ってオホーツク3乗車、3両。1号車 6A。乗客22。

(遠)キハ283-17 282-7 283-19(札網)

通路挟んで向かいに爺がいて絶望。席は6Aしか空いてなかった。 この席も直前にとったが、おはり後ろに人がいた。

20250412175811

客に爺単品、または婆(2名以上)がいると録音失敗確率が極端に上がるが、 案の定スマホ以外の全種騒音をコンプリートされ滅亡。 感染症も持っているらしく永遠とノーマスク咳攻撃もくらう。 遠軽過ぎてもさっぱり降りてくれず、網走まで乗られてしまった。やれやれ。

白滝-丸瀬布間で鹿と激突し12分停車、その後も遅れて、約20分遅れで哀しみの網走着。 ホテルR泊。

20250412212254

ライト前後切替中によくみられる風景。

20250412213203

20250412213228

車庫に入ると思われたが屋外留置、このあとエンジンが切られた。 翌朝は車庫に入っていた。

S1R + LUMIX S PRO 16-35mm.


2025/04/13 (Sun)

天気:曇(網走) W:? T:4

audio0413

プリキュア
CDデビュー。小さなお友達はCDを知っているのだろうか…。 カッティーさん、握手会に参加したかった様子だがあふれ出るキラキラに耐えられず、職務を果たす。

ガヴ
リゼルがストマック社社長となる。 ランゴ様は壊斜を奪われ怖い顔で立ちつくす。

シータ再登場するが、ジープがミミックキーを使って変身…というかたちだった。

ゴジュウジャー
吠が兄と再会するが、いろいろあって虚無状態になる。 ファイヤキャンドルさん、吠を倒す寸前までいくが本調子でないことに気づいて立ち去り、株価が上がる。

rail0413

上野幌駅構内で貨物列車不具合。

diary0413

あさ。帰る。釧路行、乗客4。

20250413062955

川湯まで平和だったが、川湯で婆3名乗車、巨大な話し声と下品な笑い声でMP減少。

イヤホンずっとつけてると耳が痛くなるため、小型のノイキャンヘッドホンの必要性を感じる。

ごぜん。トレーニング1H、買い物。

米概況、10kg米はほぼみなくなる。

diary0413P

ごご。部屋B片付け。大量の巨大段ボール箱を処分。雨続きなのでなかなか出せない。

使用した電気毛布は買取が厳しいと思われるため、箱処分。 1回だけ売却したが10円か100円だった。

よる。自作蒸し鶏、煮しめ。

S1R + LUMIX S PRO 16-35mm.


2025/04/14 (Mon)

天気:雨 W:67.3 T:2

audio0414

(0).各モニタ設置時の高さ。スタンド WALL A2(Low)。

モニタスタンドの特性で上端はほぼ同じ値。

中央値を現在とほぼ同じにしたい場合は43か50。

Highタイプだと20cm高くなるが、定価で32800円。

diary0414

あさ。15。 ぐったり。早朝見積。

ごぜん。10。 ボン休み(3連休)。

木マン対応(遠方)。

ひる。ピュアふぶき、プリン2個。

ごご。10。 問屋お喋り1H、事務員お喋り3H。

よる。コーンコロッケ、コーンサラダ、味噌汁。


2025/04/15 (Tue)

天気:雨 W:67.3 T:6

web

goo blog サービス終了のお知らせ

2025/11/18。引越可能、推奨はAmeba、はてな。

FC2WEBサービス終了のお知らせ

2025/6/30。後継はFC2。

スマホの回線を乗っ取る、“ニセ基地局”が国内で出現(yahoo)。

rail0415

JR 485-3000系特急電車(白鳥)基本セット(Tomix)。

タキ19550。2両しかない形式。 19551は1993年製造で郡山駅常備。

diary0415

あさ。

ごぜん。10。

首領休み。(騒)のPC入替。

ひる。助六。 ガス代支払い、今回は国?の補助あり。

3297-2200。

ごご。20。 ボンスマホお喋り大会2H。 (騒)都会。

よる。ギョーザ、たまねぎサラダ、パルテノヨーグルト。

audio0415

スピーカースタンド組立。ハヤミ SB-57。60cm。


2025/04/16 (Wed)

天気:雨 W:67.6 T:7

diary0416-0

(0)No337W JIS NSLP 5 #5。

diary0416

あさ。 お喋りスマホ。

ごぜん。10。 首領休み。総帥とボン9:30から休み。

存在が忘れられた壊斜iPad、テザリング用に使用しようとしたが、網接続が失効していてつながらない。 MyPageも入れないが、料金だけは引き落としされている。

一時期ボンの私物化していたらしく、LINEのデータが残っていた。相手は母親っぽい。

ひる。現場HK調査。 別業者の気分で昼休み中の調査になってしまう。

山菜そば、フライドチキン。

ごご。10。 総帥、ボン休み。

よる。マグロ、蒸しカボチャ、パルテノヨーグルト、水菜大根サラダ。

diary0416-2

ヘルシオでカボチャを蒸す。メニューは蒸しかぼちゃ・いも。 かぼちゃを刻んで鉄トレー+網で調理。

調理時間は約30分。排水量は過去最高で、水トレーもほぼ空となった。

煮物特有の水っぽさがなく、ふかしいものようなホクホク感がある。 蒸し調理おそるべし…。


2025/04/17 (Thu)

天気:曇 W:67.4 T:7

書籍

インハンド 06/朱戸アオ (ISBN978-4-06-538694-1) Amazon kinokuni

web

映画監督が独断で選んだ「究極の映画ベスト100」どれだけ観たことある? (はてぶ)。

diary0417

あさ。

ごぜん。20。 総帥休み。ボンスマホ3H。

ひる。チーズ、クッキー。

ごご。20。 ボンスマホ3H。

よる。ボン妨害0.5H。

コーンサラダ、えびタルタル、かぼちや。


2025/04/18 (Fri)

天気:晴 W:67.2 T:2

diary0418

あさ。5、8530。 お喋り1H。総帥不在でもお喋りはなくならない。

ごぜん。50。 総帥休み。ボン行方不明。

ひる。ホッケフライ。 パックル(菓子)をみかける。

ごご。10。 スイッチ取替(北)。

ボン行方不明。16:10頃あらわれ、即ネットスマホ。

総帥の車はなぜか本日ボンが使っていた。 戻ってきたので工具を借りようとしたものの材料とゴミがそのままで取出不能。

よる。コロッケ、カツオ刺身、ヨーグルト。

diary0418-2

電気代支払い(2月滞納分)、16358。

シャミースジャケットのポケットジッパーがどうやっても動かなくなり、しかたなく破壊。 モンベルウェアはジッパーが生地をかみやすい。通算3着目。


2025/04/19 (Sat)

天気:雨 W:67.6 T:5

audio0419

4Kモニタ。IOはハーフグレアというのがひっかかるため除外。

フィリとREGZAの二択だが、43を超えるとPCモニタというより事実上サイネージ、 機器自体にOSやプレーヤーが入っていたりする。

既設32インチ。W714 H420。

43インチ。W960 H590。32基準 W+246 H+170。

50インチ。W1110 H670。43基準 W+150 H+80。

diary0419-0

(0).外れたジッパーは自分で直せるようなのでトライする。マイナスドライバーとペンチが必要。 10分くらいでなんとか直る。

【壊れたファスナーの直し方】外れた・閉まらない・動かないの修理方法を紹介

diary0419A

(-1).ローソンでバスの直接予約を試みるが、乗車したい路線が表示されず--終了--。 電話予約とする。

(0).北へ。網走行。乗客14、ロングシート。

(1).網走着。キハ40 300番台+マヤ車を見かける。

20250419115838

20250419120551

遠軽行に乗換え、乗客4、うち咳マン2。女満別で降りる。

(2).女満別駅から朝に見た地図を頼りに網走-女満別空港線のバス停を探す。比較的あっさり見つかる。

この路線はなぜかJR時刻表には載っていない。 また飛行機の時刻変更に連動するので常に最新版を参照する必要がある。

13:15に来るはずだがなかなかこない。飛行機が遅れると連動するので、飛行機遅れと思われる。

(3).13:35頃ようやくきて乗車、乗客7。網走へ戻る。

網走駅前13:55着。

diary0419P

(4).またオホーツク4号に乗る。本日は札幌まで。1号車 10A。乗客8。

遠キハ283-20 282-4 283-19札網。

近く(7AとB)にカップルが乗ってしまい、シャッター音攻撃と鈴攻撃を受ける。

20250419142733

20250419142836

北見+2、遠軽+3、上川+1で旭川着。鈴音が若干不安だが、旭川までは成功。

バス予約を忘れており、車内から電話予約。予約番号8桁を伝えられる。

(5).旭川でカップルが降りたが、また新たな鈴女が乗る。旭川からはいつも通り客層が悪くなるが、どうにかもちこたえた…と思う。

大きな遅れもなく20:02札幌着。観光。

20250419200344

20時台に札幌に入るのは初めてだが、日中以上に人だらけだった。浮かれポンチ度数もやたら高い。 眠らない町札幌。

(11).事情により(数十年ぶりに)夜行バスに乗る。知床行夜行のイーグルライナー。斜里で降車可能。 運行は斜里バス。

釧路行の夜行ニュースター号もあるがこちらは満席だった。 網走行もあるのだが、こちらは季節運航。

テレビ塔付近にある中央バスバスターミナルへ向かう。 あっさり発見して安堵するが、よくみると違った。宗谷、枝幸、根室方面の待合だった。

跨線橋を渡り、ぽくでん前を通過すると正しいターミナルを発見。先客数名。

22:30に受付が開き、発券と支払い。予約番号は不要で名前だけで発券できた。札幌-斜里7800円。

20250419221419

20250419224826

20250419225551

(12).23:00頃バス到着、乗車。乗客4。うち女2。 1+1+1の3人掛けで、窓際の席。運転手は二人いて、交代と運転と思われる。

20250419230623

夜行では途中下車休憩不可。車内には一応トイレもあるのでピンチの時はこちらを使用する。

23:15出発。高速に入ったあたりで消灯、寝落ち。

X-T100 + XC 16-50mm.


2025/04/20 (Sun)

天気:雨(斜里) W:? T:?

audio0420

プリキュア
チョッキリーヌ様初参戦、マックランダー3体と同時戦闘。 三人同時技、ハイエモーションで撃破。

ガヴ
コミカル回。絆斗とラキアがグラニュートの攻撃を受け、腕が物理的にくっつく。 リゼルがショウマと接触。

ゴジュウジャー
吠がゴジュウジャーに復帰、ファイヤキャンドルと熱い戦いを繰り広げる。

diary0420A

(21).深夜。オホーツクに5:30乗車していたため尻の調子が悪く、尻痛で10回くらい中途覚醒。 途中でモンベルざぶとんを敷くがあまり変わらず。またこのざぶとんはバスの中に忘れてきた。ちーん。

20250420053943

(22).あさ。降客がいないため佐呂間町若佐、東藻琴および小清水、清里新栄通過、この影響で少し早く斜里バスターミナル到着(5:38)。定刻5:45。 3人降りた。

駅前にセイコーマートがあるが、6時開店のためバスターミナルでしばし待つ。知床斜里駅も6時まで開かない。 弁当を食すがいまいちだった。

(23).北見行き普通に乗る。乗客4、イーグルライナーに乗っていた全身真っ黒のナオンもいた。

止別で降りる。ここは長らく斜里町だと思っていたが実際は小清水町だった。

20250420065313

(24).いつもの釧路行きに乗る。乗客まさかの0。知床斜里でも誰も乗らず、川湯まで貸切だった。

(25).美留和から乗った婆の各種攻撃に苦しみつつ地元着。おつかれさまでした。

X-T100 + XC 16-50mm.

diary0420P

ごぜん。労働の都合で早く帰ってきたが、中雨のせいで行動不能。

ごご。雨上がり後労働(プププ)、埋まったスリーブ探しとボイド外し、1.5H。

よる。冷凍ギョーザ、キャベツ。


つぎ
Generated by ldiary3.00beta
Powerd by Ruby Ver 1.8.1
D <mintleafmintleaf(at)yahoo.co.jp>